KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
ニュース Insider Online限定
Fukushima’s nuclear signature found in California wine

福島第一原発事故がカリフォルニア・ワインに残した確かな痕跡

大気圏内の核実験では、大量の放射性物質が大気中にまき散らされる。1950年代から1980年までのワインには、その痕跡が克明に現れている。日本の福島第一原発の事故に由来するセシウム137が当時生産されたカリフォルニア・ワインから検出されるかどうかを薬理学者が調べた。 by Emerging Technology from the arXiv2018.07.23

1950年代を通して、米国やソビエト連邦は地球の大気圏内で熱核兵器の実験をした。こうした核実験は大量の放射性物質を大気中に放出した。核反応によって海の重水素が発火し、地球が悲惨な火の玉となって破壊されるのではないかという恐れを生んだくらいだ。

大気圏内での核実験は、1980年に中国が計画を終了した際に終わった。しかし、核実験により、放射性核種の痕跡が地球に長期間残ることとなった。最もわかりやすい痕跡のひとつにセシウム137がある。これはウラン235の核分裂で生じる放射性物質だ。

セシウム137は大気中に放出されると、世界中に広がって食品に微量に混入する。こうした混入はまったく歓迎すべきものではない。しかし、2001年にフランスの薬理学者のフィリップ・ユーベルが、この痕跡を使うことで、ボトルを開けずにワインの生産時期を特定できることを発見した。

この手法はすぐに、若いワインに古いビンテージの年号ラベルを付けて価格を上げるワイン詐欺との戦いにおいて有効な武器となった。こうした詐欺は様々な種類の化学薬品や同位体分析で発見できるが、こうした方法ではワインのボトルを開けなければならず、ワインの価値を無駄にしてしまうことになる。

一方、セシウム137は放射性物質であるため、開栓せずに検査することが可能だ。セシウム137は、存在する同位体の量に比例して際立った量のガンマ線を放射す …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
  1. AI’s search for more energy is growing more urgent 生成AIの隠れた代償、激増するデータセンターの環境負荷
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る