KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
カバーストーリー 無料会員限定
A Robot That Sews Could Take the Sweat Out of Sweatshops

1日でデザインから量産 ファスト・ファッションにロボット革命

衣服の製造工程の大部分は、依然として手作業だ。現在、いくつかの衣料品メーカーは、自動化させたいと考えている。 by Signe Brewster2016.09.23

Tシャツのタグを見てみよう。米国でも日本でも、たいていの場合は中国やタイ製で、輸入された商品のはずだ。

ジョナサン・ゾルノウは、ソーボ(sewbo:sew+robot)という新設スタートアップ企業のたったひとりの従業員で、生地をミシンに自動供給できれば、縫製業を少しは米国内に取り戻せると考えている。縫製は現在でも手作業だが、ゾルノウは化学薬品で硬化させた生地をロボットアームで工業用ミシンに通す製法を考案した。

機械は、すでにアパレル産業で大きな役割を果たしている。機械で織られた生地がコンピューター制御の裁断機でカットされている。繊維服飾研究者でノースカロライナ州立大学のシンシア・イズトゥーク教授は、ワイシャツの襟や袖口のように機械縫製できる小物パーツもいくつかある、という。だが細々した布をすべて寄せ集めてミシンに通し、次工程のラインに渡すのも、まだ人間の仕事だ。

ソーボ創業前、ゾルノウはWeb開発者だったが、もっと機械を使ったプロジェクトを手掛けたいと思っていた …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る