暗号通貨採掘の独占化、アルゴリズムの変更ではASICに勝てない
コネクティビティ

Specialized chips are threatening to take over cryptocurrencies, and they look unstoppable 暗号通貨採掘の独占化、アルゴリズムの変更ではASICに勝てない

暗号通貨の採掘に特化したASICによって、採掘市場の「独占」傾向が強まっている。アルゴリズムの変更で対応する動きがあるが、限界があるという。 by Mike Orcutt2018.06.22

暗号通貨に共通する最大の強みが「非中央集権的な性質」、つまり特定の個人や企業、団体が暗号通貨の将来をコントロールできないことだとしたら、ASIC(エーシック:特定用途向け集積回路)による採掘(マイニング)の登場ほど恐ろしいことは無い。

ASICは、特定の暗号通貨の採掘に必要な演算が汎用型ハードウェアよりも効率的にできるように特別に設計されたチップだ。もし特定の企業、具体的には中国の採掘業者であるビットマイン(Bitmain)が採掘市場を支配するようなことがなければ、ASICがこれほどの脅威になることはなかっただろう。ブロックチェーン・ベースのファイル・ストレージ企業として創業3年目を迎えるシア(Sia)のデビッド・ボリック創業者らは今、採掘業界の巨人ビットマインとの接近戦に挑もうとしている。

ボリック創業者らが立ち上げたASIC製造会社オベリスク(Obelisk)は、次々と新たなASICの製造を始めるビットマインの動きを止めようとする試みだ。だが同時に、ソフトウェアの微調整によって「ASICに耐えられる」通貨にするという暗号通貨コミュニティの主張に対する答えでもある。暗号通貨コミュニティはソフトの微調整でビットマインのような巨大採掘業者を食い止めることを期待しているが、「骨折り損にしかならない」とボリック創業者は述べ、自身の経験を語った。

オベリスクはボリック創業者らが発行する「シア …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。