無人タクシー実車へ 実証試験に自動車業界が注目
自動運転テクノロジーが急速に事業化されているが、安全面ではあまり進展がない。 by Will Knight2016.09.14
ウーバーを数週間以内にピッツバーグで予約すると、やって来た自動車に乗っているのはドライバーではなく、別の乗客だ。
ウーバーは、数日以内、遅くとも数週間以内に、ロボットタクシーの実車サービスの提供を開始する。ウーバーはこの1年間でテクノロジーの開発を進め、ピッツバーグ(ペンシルベニア州)の路上で試験を重ねてきた。サービスは約12台のタクシーから開始し、年内には100台が配備される見込みだ。なお、完全に無人ではなく、タクシーには緊急時に自動車を制御するドライバーも乗車する。
実証実験によって、まず、市場に投入されるテクノロジーの驚異的な進展に注目が集まる。また、自動運転車に対する国民全般の認識と政府の規制のどちらもが形成される、重要な役割を果たすことになる。6月に部分的自動運転中のテスラ車が起こした死亡事故の後、米国国家道路交通安全局(NHTSA)は現在、事故を調査中(「テスラの死亡事故で 自動運転の規制強化へ」参照)で、ウーバーの実証実験の役割は本当に重要だ。人間を置き換え得る機械を簡単に利用できるようになったことで、乗客と運転者がどう反応するのかを見るのも興味深い。
しかし何よりも、自動運転車は注目されており、ハンドルから手を離し(あるいは誰かが手を離すのを見て)、自動車が自動で運転することに不安や畏怖の念を抱く人もいないわけではない。ウーバーの試験運転により、多くの人が自動運転を初めて体験すれば、多くの噂が飛び交うことになるはずだ。
コンピューター化や自動化は、輸送手段のさまざまな面を一変させる脅威となっており、自動車産業は遅れをとらないように突き進んでいる。既存の自動車メーカーだけではなく、センサーやコンピューター、ソフトウェアによって …
- 人気の記事ランキング
-
- The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
- Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
- These companies are creating food out of thin air 大豆・昆虫の次は微生物、 空気からタンパク質を作る 「夢の食品工場」
- The race to find new materials with AI needs more data. Meta is giving massive amounts away for free. メタ、材料科学向けの最大規模のデータセットとAIモデルを無償公開