アームが初の機械学習専用チップ、AIでも世界を制するか
アーム(ARM)がモバイル機器向けの人工知能(AI)専用チップを発表した。AIの処理に必要な線型代数の演算をより少ない電力で実行でき、メモリーへのデータの入出力も速い。2019年初めには各社のスマホに搭載されて、市場に登場するだろう。 by Jamie Condliffe2018.02.21
イギリスのチップ設計会社のアーム(ARM)は、実質的に世界中のスマホで使用されているプロセッサーを創り出した。今度は、人工知能(AI)アルゴリズムも実行させられるハードウェアを追加する計画だ。
アームは同社初となる機械学習専用チップを開発したことを2月13日に発表した。モバイル機器やスマートホーム機器に使用することを意図したものだ。アームは、スマホ用チップメーカーのクアルコムなどのハードウェア関連の提携会社と共同で計画を進めており、機械学習専用チップを搭載したデバイスを2019年初頭までに披露できるだろうとしている。
現在のところ、機械学習を使用するほとんどの小型デバイスや携帯デバイスは、AIアルゴリズムを実行するだけの処理能力を備えていない。そのため、AIアルゴリズムの実行にはクラウド上の大規模サーバーの処理能力を …
- 人気の記事ランキング
-
- AI crawler wars threaten to make the web more closed for everyone 失われるWebの多様性——AIクローラー戦争が始まった
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 好評につき第2弾!研究者のキャリアを考える無料イベント【3/14】
- Inside the race to archive the US government’s websites 米政府系サイトが続々閉鎖、 科学者らが緊急保存作戦
- From COBOL to chaos: Elon Musk, DOGE, and the Evil Housekeeper Problem 米「DOGE暴走」、政府システムの脆弱性浮き彫りに
- What a major battery fire means for the future of energy storage 米大規模バッテリー火災、高まる安全性への懸念