米デザイナーベビー規制
ミトコンドリア病治療も禁止
遺伝子編集を禁止する連邦議会の規制により、重篤な症状をもたらすミトコンドリア病を治療する遺伝子編集の臨床試験まで規制された。 by Mike Orcutt2016.08.26
2015年の連邦歳出予算には「デザイナーベビー(遺伝子を編集された赤ちゃん)」の誕生につながる遺伝子編集手法の人体実験を禁止する重要な2文が盛り込まれていた。今年更新される条項に、ミトコンドリアに由来する致死性の遺伝病を受け継がせないようにする画期的な手法の支持者たちが動揺している。
法案内の文言では、人間の生殖細胞の遺伝子を操作する手法、たとえばクリスパー(CRISPR)などの使用について明確に言及している(「Engineering the Perfect Baby」参照)。ほとんどの科学者は、現段階で人間の生殖細胞を実験的に編集するのは無責任だという点には同意している。しかし、禁止される手法には卵子核移植(人間の卵子から核を取り出して他人の卵子に移植することで、ミトコンドリア病の遺伝を防ぐ技術)も含まれる。ミトコンドリア病は消耗性疾患を引き起こし、患者は死に至る場合もある。
ミトコンドリアは細胞内に存在し、エネルギー生産を担っている。ミトコンドリアは細胞核のDNAとは異なる独自のDNAを持ち、子どもは必ず母親からミトコンドリアDNAを受け継ぐ。ミトコンドリアや細胞核のDNAに変異が起こると、さまざまなミトコンドリア病の原因となる。症状の多くは重篤で、消耗性疾患が起こる場合もある。米国で …
- 人気の記事ランキング
-
- AI crawler wars threaten to make the web more closed for everyone 失われるWebの多様性——AIクローラー戦争が始まった
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 好評につき第2弾!研究者のキャリアを考える無料イベント【3/14】
- From COBOL to chaos: Elon Musk, DOGE, and the Evil Housekeeper Problem 米「DOGE暴走」、政府システムの脆弱性浮き彫りに
- What a major battery fire means for the future of energy storage 米大規模バッテリー火災、高まる安全性への懸念
- A new Microsoft chip could lead to more stable quantum computers マイクロソフト、初の「トポロジカル量子チップ」 安定性に強み