「レンチ取って!」と頼む前に先回りするロボットが実験中
センサーや人工知能(AI)技術の進歩により、ロボットが様々な分野の作業に進出しつつある。英国のオンライン専業食料品店オカド(Ocado)の配送センターでは、人間の担当者による手作業を効率的に手助けするロボットのテストが実施されている。 by Will Knight2018.01.22
電動工具を持っているロボットには気をつけよう。
「アーマー6(ARMAR-6)」と呼ばれるロボットは、これまでにテストされた中でもとりわけ高度な支援用ロボットの1つだ。 高度な支援ロボットの誕生は、これまで手作業に頼っていた仕事に、ロボットのさらなる侵略が始まっていることを示しているとも言える。
ARMAR-6はすでに、簡単な音声による命令に対して便利な反応を返してくれる。たとえば、レンチを取ってくれるように頼んだとしよう。するとARMAR-6はどのレンチかを聞いて、正しい道具を手渡してくれる。研究者はまた、ARMAR-6が状況を解析して、複雑な行動をリアルタイムで計画する方法についてもテストしている。
プロジェクトのスポークスパーソンによれば、簡単な実験ではARMAR-6は人間の行動を予測して、先を見越した反応ができるという。つまりこのロボットは、あなたが依頼する前にレンチを手渡すことを学習しているのだ。 とはいえ、働く人間の行動を予測して反応することは特に難しい。どれほどうまくやれるのか、興味深い …
- 人気の記事ランキング
-
- Why handing over total control to AI agents would be a huge mistake 「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
- OpenAI has released its first research into how using ChatGPT affects people’s emotional wellbeing チャットGPTとの対話で孤独は深まる? オープンAIとMITが研究
- An ancient man’s remains were hacked apart and kept in a garage 切り刻まれた古代人、破壊的発掘から保存重視へと変わる考古学
- How to have a child in the digital age 「あなたはもうママですね」 ネット・デジタルが約束する 「完璧な出産」の幻想