バイドゥのApolloは「自動運転車のAndroid」になれるのか
知性を宿す機械

Baidu Could Beat Google in Self-Driving Cars with a Totally Google Move バイドゥのApolloは「自動運転車のAndroid」になれるのか

自動運転自動車の市場では新参企業であるバイドゥが、自動運転ソフトを無償公開したり、多数の企業と提携したりすることで、先行企業に迫る勢いで技術開発を進めている。年末までにはロザンゼルスで障がい者向けの自律自動車の走行試験も実施する予定だ。 by Rachel Metz2018.01.16

1月初めの湿った夕方、私はカリフォルニア州サニーベールの暗い道を走り抜けるリンカーンMKZハイブリッドの助手席に座っていた。木曜日のラッシュアワーだというのに交通量は少ないので、曲がりくねった道を快調に飛ばして行く。もし運転席に座っている男がハンドルに手を置いていないという事実がなければ、とりたてて何ということもないドライブだっただろう。

バイドゥ(Baidu)の自動運転車で移動するのは安心感があり、退屈なほどだ。バイドゥの自動運転ソフトウェア「アポロ(Apollo)」の最新バージョンを搭載したこの車は、制限速度が時速40キロから56キロに上がると速度を増し、停止信号に近づくにつれてバレエのような優雅さで減速した。そして常に必ず、方向指示器を出して曲がる合図をした。

中国の巨大検索エンジン会社バイドゥは、急速に成長しつつある自律自動車の市場では比較的新参者で、研究に着手したのはたった5年ほど前のことである。グーグルが、現在ウェイモ(Waymo)事業として知られている自動運転車プロジェクトの研究を開始したのは2009年にさかのぼる。それ以来、数多くのテック企業や自動車メーカーもまた、自動運転テクノロジーに多額の投資をしてきた。

先行企業にすばやく追いつき、人工知能(AI)イノベーションの中心としての中国の知名度を高めるために、バイドゥは通常であれば自動運転自動車を取り囲んでいる秘密性を意図的に避けている。グーグルがスマホOSのAndroidでそうしたように、使いたい者は誰でも自由にアポロを使えるように提供している。

バイドゥはアポロ 1.0を2017年7月に公開し、2017年後半にはアポロ搭載車の公道での試験を開始した。バイドゥはアポロを使用する数々の …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。