アップルが自動運転技術の「チラ見せ」に追い込まれた理由
秘密主義で知られるアップルが自動運転プロジェクトの情報をチラ見せしたのは珍しい。それには、あのアップルでさえも人材獲得に苦労しているという事情がある。 by Will Knight2017.12.26
アップルの研究者が自動運転自動車用に開発中の機械学習テクノロジーの内容を珍しく少しだけ明らかにした。
12月第2週、人工知能(AI)研究者向けのプライベート・ワークショップで、アップルのAI研究を率いるルスラン・サラクトゥディノフ所長は、招待したAI研究者に対して自動運転に関連する複数のプロジェクトについて語った。カリフォルニア州ロングビーチで開催された2017年最大規模のAI学会、神経情報処理システム(NIPS)学会でのことだ。講演にはライバルのテック企業の社員を含めた大勢のAI研究者が詰めかけた。目的は、アップルの技術力をアピールし、新たな研究者をスカウトすることだ。
サラクトゥディノフ所長がアップルに入社したのは2016年だが、現在もカーネギーメロン大学の教授を兼務している。講演内容はアップルが11月にオンラインで公開した論文に関するもので、3次元座標における点群(ポイント・クラウド)情報から歩行者や車両を認識するためにシステムを訓練するというものだ。
ほかにも、車の上に設置したカメラを使って道路上のさまざまな物体を識別する手法や、カメラがとらえた映像を利用して車の現在地を非常に正確に認識する手法など、これまで非公開だったプロジェクトが明かされた。カメラを利用したスラム(SLAM:Simultaneous Location And Mapping、自 …
- 人気の記事ランキング
-
- Why handing over total control to AI agents would be a huge mistake 「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
- OpenAI has released its first research into how using ChatGPT affects people’s emotional wellbeing チャットGPTとの対話で孤独は深まる? オープンAIとMITが研究
- An ancient man’s remains were hacked apart and kept in a garage 切り刻まれた古代人、破壊的発掘から保存重視へと変わる考古学
- How to have a child in the digital age 「あなたはもうママですね」 ネット・デジタルが約束する 「完璧な出産」の幻想