KADOKAWA Technology Review
×
自然界に無い遺伝子文字を持つ「半合成生物」の創造に成功
William B. Kiosses, PhD, The Scripps Research Institute
ニュース Insider Online限定
Semi-Synthetic Life Form Now Fully Armed and Operational

自然界に無い遺伝子文字を持つ「半合成生物」の創造に成功

自然界のすべての生物の遺伝子情報は、A、G、C、Tの4種類の文字で表わされる。サンディエゴにあるスクリプス研究所の研究チームが、自然界には無い2種類の遺伝子文字を追加した細菌を作成し、異質なたんぱく質を作り出すことに成功した。 by Antonio Regalado2017.12.05

地球上のすべての生物は、A(アデニン)、G(グアニン)、C(シトシン)、T(チミン)の4つの文字を使って表わされる遺伝子を使って、生命を維持するための指令をデオキシリボ核酸(DNA)に保存している。

たった1つの例外を除いて、だ。

サンディエゴにあるフロイド・ロムスバーグ博士の研究室とロムスバーグが創立したスタートアップ企業では、拡張された遺伝子コードを持つバクテリアを育てている。このバクテリアは、遺伝子情報を表す文字を2つ余計に持っている。ロムスバーグ博士がXとYと呼ぶ 「自然界には無い」ペアである。

スクリプス研究所(Scripps Research Institute)の研究室の責任者であるロムスバーグ博士は2014年、新たなDNA成分を保管するために、まず大腸菌の遺伝子を修正した。現在このバクテリアが、拡張された遺伝子コードを使用して、異質な成分を含むタンパク質を初めて生成している。

「情報の保管と復元のすべてのステップが、自然界に無い遺伝子文字のペアによって媒介されるという概念を立証したかったのです。それはもはや好奇心ではありません」とロムスバーグ博士は言う。

このバクテリアは「半合成」生物と名付けられている。拡張された遺伝子文字を保持しているが、細胞のほかの部分は元のままであるからだ。それでも、マサチューセッツ工科大学(MIT)のリンカーン研究所の生物工学者であるピーター・カー上級研究員によれば、科学者たちが「合成生物学(synthetic biology)」と呼んでいる生命体の再設計に向けた第一歩となるだろうという。

「生命体を私たちが一体どこまで操作できるのかはわかりませんが、この論文により遺伝子が4つの文字に制限されないことが …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
  2. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る