KADOKAWA Technology Review
×
過去最高の「独身の日」に
ひっそりとデビューした
アリババのAIスタイリスト
Getty
カバーストーリー 無料会員限定
Alibaba’s AI Fashion Consultant Helps It Set a New Singles’ Day Record

過去最高の「独身の日」に
ひっそりとデビューした
アリババのAIスタイリスト

驚異的な売上を記録したアリババの「独身の日」セール。その裏側ではアリババがいま注力している、あるプロジェクトの成果がひっそりとデビューしていた。 by Yiting Sun2017.11.16

アリババは11月11日の土曜日、驚くべきことに、250億ドル分もの商品を売り上げ、「独身の日」の売上記録を更新した。同時に、アリババは密かに、人工知能(AI)を使って小売業を再生するテクノロジーをテストしていた。

先週、上海の中心部にあるショッピングモールの3階で、ヒー・シャオランという50代の女性が、オリーブグリーン色のダウンジャケットを試着室に持ち込んだ。ヒーは試着室の壁に、大きなポスターくらいの大きさのスクリーンを見つけ、驚いた。スクリーンは、衣服に埋め込まれた小さなセンサーでヒーが持っているダウンジャケットを認識し、そのダウンジャケットに組み合わせてもおかしくない他の商品を、フォトアルバムをめくるように表示したのだった。スクリーンに商品の組み合わせを表示する「ファッションAI(FashionAI)」は、実質的にヒーの専属スタイリストになったのだ。

11月11日は独身の日と呼ばれ、アリババは2009年から毎年この日に大規模セールを開催している。ファッションAIが初めて大量の顧客を相手にしたのが、今年の11月11日だった。

ヒーは、スクリーンに表示された商品から、黒のパンツを買おうと思い、サイズを選んだ。スクリーンの右下にある大きなオレンジのボタンを押すと店員が現れ、ヒーに選んだパンツを持ってきてくれた。結局、ジャケットもパンツを買いはしなかったものの、ヒーはコンピューター・プログラムが専門家のように推奨スタイルを教えてくれることに感銘を受けたのだった。「どんな服を買えばいいのかよく分か …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. How a top Chinese AI model overcame US sanctions 米制裁で磨かれた中国AI「DeepSeek-R1」、逆説の革新
  2. Why the next energy race is for underground hydrogen 水素は「掘る」時代に? 地下水素は地球を救うか
  3. OpenAI has created an AI model for longevity science オープンAI、「GPT-4b micro」で科学分野に参入へ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る