「ビットコインは投資ではなくWebの再発明」信者たちの主張
多くの日本人にとってビットコインは単なる投資商品の1つでしかない。だが、熱狂的なビットコイン信者の中には、「新たなWebの発明」だと主張する人々もいる。 by Mike Orcutt2017.12.27
ビットコインの過熱ぶりは、暗号通貨を絶好の投資先だと信じている人たちに留まらない。投資はビットコインのある側面にすぎず、多くの人はビットコインには社会を変えるパワーがあると信じている。その想いは深く、揺るぎない信仰に近いものがある。こうした熱はどこから来るのか? それを理解するには、「ブロックチェーン」というものが何なのか、頭に入れておく必要がある。
ブロックチェーンは、一連のソフトウェアのルールに基づくコンピューター・ネットワークによって構築、共有される、永続的な暗号データセットである。だが、そのルールを設定するにはさまざまな方法がある。「ブロックチェーン」という言葉は「乗り物」という言葉に近い、とブロックチェーンを研究するシンクタンク、コイン・センター(Coin Center)のピーター・ヴァン・フォルケンバーグ研究所長は説明する。「ブロックチェーン」に何かを乗せるということは、海外旅行をするのに「乗り物」を使うのと同じだ。「自動車、電車、船、宇宙船、興味がある乗り物に応じて話すのが理にかなっています」とフォルケンバーグ所長はいう。
ビットコインは当然ながらもっとも注目を浴びている「乗り物」の1つだ。ビットコインのブロックチェーンはもっとも早く登場し、もっとも長く続いている。ネットワークも最大だ。ビットコインのブレークスルーは、技術的なイノベーションだけでなく、 …
- 人気の記事ランキング
-
- Bringing the lofty ideas of pure math down to earth 崇高な理念を現実へ、 物理学者が学び直して感じた 「数学」を学ぶ意義
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
- The 8 worst technology failures of 2024 MITTRが選ぶ、 2024年に「やらかした」 テクノロジー8選
- Google’s new Project Astra could be generative AI’s killer app 世界を驚かせたグーグルの「アストラ」、生成AIのキラーアプリとなるか
- AI’s search for more energy is growing more urgent 生成AIの隠れた代償、激増するデータセンターの環境負荷