KADOKAWA Technology Review
×
なぜイーサリアムは
ビットコイン以上に
世界を熱狂させるのか?
Patrick Kyle
カバーストーリー 無料会員限定
This Is the Reason Ethereum Exists

なぜイーサリアムは
ビットコイン以上に
世界を熱狂させるのか?

ビットコインが有名になるにつれて、その中核技術であるブロックチェーンを様々な用途に使おうとする試みが増えている。しかし、ビットコインのブロックチェーンは基本的に通貨取引向けなので、適用範囲に限界がある。そこで注目されているのが「イーサリアム」だ。 by Mike Orcutt2017.11.02

「初めにビットコインありき」。 多くの人にとってビットコインはデジタルマネーのアイデアと同義語になっており、時価総額は約1000億ドルに達する。しかし、二番目に価値のある通貨「イーサ(Ether)」のほうが、数々の見出しを飾る年上の兄弟姉妹(ビットコイン)よりもずっと面白いかもしれない。イーサがなぜそれほど人気があるのかを理解するためには、イーサと関わる「イーサリアム(Ethereum)」と呼ばれるソフトウェアがそもそもなぜ存在しているかを知ることが役に立つ。

2008年のハロウィンの日、サトシ・ナカモトという名前を使った人物、あるいはグループが、ピア・ツー・ピア(P2P)の価値交換(ビットコイン)を促進するコンピューター「分散」ネットワーク・システムに関するホワイト・ペーパーを発表した。ネットワーク上に分散して存在するコンピューターは、認証したすべての取り引きを、共有・暗号化された会計台帳に記録する。ナカモトは、「ブロック」と呼ぶひとまとまりの取り引きで構成されているこの台帳を「ブロックチェーン」と呼んだ。それぞれのブロックは、先行する取り引きのブロックと暗号に …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る