KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
米国で過熱する
ドローン操縦士の育成
ところで仕事はあるの?
Veronyka Jelinek
カバーストーリー 無料会員限定
Colleges Are Marketing Drone Pilot Courses, but the Career Opportunities are Murky

米国で過熱する
ドローン操縦士の育成
ところで仕事はあるの?

米国で、ドローン操縦士の養成課程を提供するコミュニティ・カレッジが増えている。米連邦航空局がドローンを商業的に操縦するには「遠隔操縦士」の資格を取得しなければならないとしたのを受けてのことだが、課程を修了したからと言って関連する仕事に就けるかどうかは不透明だ。 by Elizabeth Woyke2017.10.10

熱気球操縦士のリチャード・バーニーは週末になるといつも、マサチューセッツ州中部周辺で色彩豊かな巨大気球に観光客を乗せて遊覧飛行をする。しかし、この前の日曜日は地元のコミュニティ・カレッジまで車を走らせた。気球とは違う飛行物の操縦を習うためだ。バーニーは「何か新しいことに挑戦したい」と言って、カメラを搭載した2000ドルのドローンを操るインストラクターを見つめた。「サイドビジネスを始められるかもしれません。地元の町の航空写真を撮影するのです」。

新しい職業としてドローン操縦士に賭けているのはバーニーだけではない。MITテクノロジーレビューが調査したところ、少なくとも全米で15のコミュニティ・カレッジ(公立の2年制大学)が現在、ドローン操縦士の養成課程を設けている。ドローン操縦士養成課程は昨年、急増した。商業的にドローンを操縦する者は試験を受けて「遠隔操縦士」の資格を取得しなければならないと、米連邦航空局(FAA)が規則を発令したからだ。

4年制大学や民間企業もドローン操縦士を養成しているが、コミュニティ・カレッジのプログラムは特に興味深い。転職を目指す成人を含む、多様なタイプの学生を引き込んでいるからだ。実際、多くのコミュニティ・カレッジにはドローンの授業がある。「労働力開発」や「労働力ソリューション」といった学部を設けて、実践的技能を教えている。これらは単位を取って大学を卒業するというより、即戦力で転職に役立つものだ。

卒業単位に含まれない課程が効果的かどうか判断するのは難しい。期間は週末1回から全学期に至るまで多岐に渡り、費用は130ドルから1250ドルだ。高校生から退職者までさまざまな年齢の人たちが受講できる。ただし、課程を終了した人たちが就職できる保証はない。ドローンの仕事に就いた学生の数を追跡している学校はないし、FAAやドローン産業を代表する業界団体「米無人機国際協議会(AUVSI)」も追跡調査をしていない。コミュニティ・カレッジは裏付けの乏しいデータを用いて、ドローン操縦士の養成課程を履修する理由や学習内容、新しい技能の活用計画について説明している。

たとえば、マサチュー …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
  1. OpenAI has created an AI model for longevity science オープンAI、「GPT-4b micro」で科学分野に参入へ
  2. Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
  3. 10 Breakthrough Technologies 2025 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版
  4. Driving into the future 「世界を変える10大技術」の舞台裏、2024年の誤算とは?
▼Promotion
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る