KADOKAWA Technology Review
×
カジュアル化する遺伝子検査
どこまで規制されるべきか?
GETTY
カバーストーリー 無料会員限定
As Consumer DNA Testing Grows, Two States Resist

カジュアル化する遺伝子検査
どこまで規制されるべきか?

日本でも広告をよく見かけるようになった直販型の遺伝子検査を巡って、米国で議論が起きている。9月にはフットボールの試合会場で無料のDNA鑑定をばら撒こうとした企業に、メリーランド州から待ったがかかった。規制当局の判断が揺れるなか、線引きが難しくなっている。 by Emily Mullin2017.10.11

9月初旬、M&Tバンク・スタジアムに集まった5万5000人以上のフットボールファンは、ボルチモア・レイブンズの試合を観戦し、プレゼントをもらえるはずだった。彼らはTシャツやビール缶のクージー(保冷温効果をもつ缶ホルダー)といったプレゼントを想像していたが、実際に用意されていたのはボストンを拠点とするスタートアップ企業オリジン(Orig3n)のDNA鑑定を無料で受けられる権利だった。

オリジンの計画では、健康や体力に関係する4つの遺伝変異の鑑定を無料で提供するはずだったが、メリーランド州政府がDNA鑑定の宣伝に疑義を呈したことにより、イベントは延期された。

オリジンは、肌や運動能力、食事、知能、そして遺伝的体質に基づくその他の特性といった個別化された健康情報を提供するスタートアップ企業の1つである。消費者直販型の遺伝子検査であるオリジンのDNA鑑定は、ネット上での簡単な申し込み、それもわずか200ドル以下の費用で依頼ができる。顧客はガラス瓶につばを吐き出すか、頰の裏側を綿棒でこするかして採取した唾液をオリジンに郵送するだけでよく、医者に処方箋を書いてもらう必要はない。しかし、メリーランドとニューヨークの2つの州は、このようなDNA鑑定に反対しているのだ。

メリーランドの州法では、臨床検査を発注することが許可されているのは、いくつかの例外を除けば医師もしくはその他の認可を受けた医療従事者のみだ。米国食品医薬局(FDA)に「処方箋不要」だとして承認された検査であれば消費者が直接購入できるものの、オリジンはこの承認を受けていない。

メリーランド州はまた、臨床検査を消費者に直接販売することも許可しておらず、販売できるのは医師、病院、研究所に対してのみである。

オリジンは声明の中で、DNA鑑定をプレゼントするイベントは,アメフトのシーズン後半にスケジュールを組み直して実施する予定であり、現在、「メリーランド州政府の疑問に対処しているところ」だとしている。オリジンはイベントに関す …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
  2. Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
  3. The race to find new materials with AI needs more data. Meta is giving massive amounts away for free. メタ、材料科学向けの最大規模のデータセットとAIモデルを無償公開
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る