KADOKAWA Technology Review
×
2024年を代表する若きイノベーターたちに会える!【11/20】は東京・日本橋のIU35 Japan Summitへ
ウェアラブル機器も登場
鎮痛剤を使わない
疼痛治療のイノベーション
daniel zender
カバーストーリー Insider Online限定
These New Devices Promise to Fight Pain Without Opioids

ウェアラブル機器も登場
鎮痛剤を使わない
疼痛治療のイノベーション

中毒性のある鎮痛剤に代わって、脊髄刺激装置を使った神経刺激法と呼ばれる疼痛治療法の技術革新が進んでいる。手術なしで利用できる装置やウェアラブル機器など、メーカーの開発競争が盛んだ。 by Emily Mullin2017.08.24

チーズ工場で働いていたテリ・ブライアントは2000年、就業中に椎間板(背骨と背骨の間にあるデリケートな軟骨)を損傷した。それがブライアントの慢性疼痛の始まりだった。2年後にブライアントは腰の手術を受け、強力なオピオイド系薬剤であるフェンタニルの定期的な服用を開始した。しかし、2009年に2回目の手術を受けた後も腰痛は収まることがなかった。

2012年、ブライアントは腰痛を緩和する脊髄刺激装置の臨床試験に参加した。試験では、この装置を脊髄の根元部分の皮下に埋め込む。そして電源を入れると、微弱な電気信号が脊髄の中の神経線維に送られる。

この治療法は神経調節法や神経刺激法として知られ、神経から脳に送られる疼痛信号を遮ることにより痛みが緩和されると考えられている。この考えは1960年代からあったが、近年急速に技術革新が進んでいる。医薬品開発会社は中毒性のない疼痛治療薬を開発しようと躍起になり、医療機器メーカーは手術を必要としない体外装置だけでなく、コンパクトでより快適な埋め込み型装置の開発競争を展開している。ブライアントが装着した刺激装置は「センザ・システム(Senza System)」と呼ばれ、疼痛治療の医療機器として最も伸びているものだ。

疼痛に悩む米国人の全体数に変動はないが、疾病管理予防センター(CDC)によれば、オピオイドの1人当たり処方量は1999年から2015年にかけて3倍にも増加している。また、米国のオピオイド系鎮痛剤中毒者は2015年に200万人に達したとみられている。オピオイドの使用量は米国で急増しており、成長段階にある疼痛治療機器は、一部の患者にとって薬を使わない代替治療となりえるだろう。また、すでにオピオイド依存症になっている患者には、禁断症状を緩和する効果も期待されている。

スタンフォード大学医科大学院のマイケル・レオン疼痛専門医によれば、こういった装置のメリットは、投与する医薬品の量を減らせたり、全く鎮痛剤を使わなくてすんだりできることだという。これは医師にも患者にも魅力的だ。

「みんなオピオイドを恐れています。欠点があるからです。患者はオピオイドを使いたくないのです」レオン医師はいう。

今では52歳となったブライアントは、オピオイドを恐れる患者のひとりだった。オピオイド系薬剤の服用は10年を超え、依存症になるのではないかと常に心配していた。「高用量の鎮痛剤を服用しつづけることに躊躇していました」とブライアントはいう。しかし脊髄刺激装置を装着すると、ブライアントの疼痛はすぐに治まり、フェンタニルの服用を中止することができた。

装置を埋め込む以前、ブライアントの疼痛は悪化していたが、今や定期的に散歩し休むことなく出勤している。今年の夏、ひどい腰痛を抱えていては叶うはずがないと思っていたヨーロッパ旅行まで果たすことができた。

最初の脊髄刺激装置が1989年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を受けてから、メドトロニック(Medtronic)やボストン・サイエンティフィック(Boston Scientific)、セント・ジュード・メディカル(St. Jude Medical)などの医療機器大手が脊髄刺激装置市場を独占してきた。こういった装置を使うと、患者は錯感覚(パレステジア)と呼ばれるピリピリとした刺激を感じる。刺激の調整や停止は体外にあるリモコンを使って行う。

ブライアントが …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. How ChatGPT search paves the way for AI agents 脱チャットGPTへ、オープンAIが強化するプラットフォーム戦略
  2. Promotion Innovators Under 35 Japan Summit 2024 in Nihonbashi 2024年のイノベーターが集結「U35 Summit」参加者募集中
  3. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
  4. Inside a fusion energy facility 2026年の稼働目指す、コモンウェルスの核融合施設へ行ってみた
▼Promotion イノベーター under35 2024
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る