「ライバルは米国よりも中国企業」
バイドゥ社長インタビュー
バイドゥのチャン・ヤーチン社長は、人工知能などのテクノロジーへの投資が、バイドゥを世界的なリーダーに変えるのに役立つと確信している。モバイル中心で競争が激しい中国市場で戦う企業は、米国企業よりも有利な立場にあるという。 by Tom Simonite2017.07.04
グーグルとフェイスブックの名前は、世界中で知られている。バイドゥはどうだろう?まだ知名度はそこまでではない。中国トップの検索会社バイドゥのチャン・ヤーチン(張亜勤)社長は、中国企業もインターネット業界で世界的な大手企業になれるという。7億3000万人のインターネットユーザーを抱える中国市場で最大手企業の1つであるバイドゥは、人工知能(AI)に重点的に投資することによって、国内外で新たな収益源を開拓しようとしている。
バイドゥは1700人以上のAI研究者を雇用しており、その中には2014年に開設されたシリコンバレー研究所の研究者も含まれる。これらの研究者は機械学習に関する国家の競争力をさらに高めることを目的とした新しい国立研究所の運営のために、中国政府が人選した。チャン社長の予測によると、バイドゥが開発中の自動運転車は、米国のライバル企業が売り出す車よりも前に、広く普及する可能性さえあるという。
中国国内ではスマホの売上が低迷し、2016年には既存の検索・広告事業の勢いが衰えた。人気のモバイル向けメッセージアプリでeコマースプラットフォームのウィーチャット(WeChat)を擁するテンセントなどのライバル企業が台頭した。
さらに、ある学生のスキャンダルがバイドゥの評判と広告事業にダメージを与えた。この学生はバイドゥの検索エンジンで表示されたスポンサー付きの検索結果から高額で怪しげな治療を受け、後にがんで亡くなった。
以前中国でマイクロソフトの研究と事業運営を率いていたチャン社長は、シリコンバレーにあるバイドゥの米国研究開発センターのスタッフと会う時間を割いて、MITテクノロジーレビューのトム・サイモナイト米国版サンフランシスコ支局長の取材に応じた。以下はその時のインタビューを編集したものだ。
#
バイドゥはすでに中国以外で毎月3億人が使うモバイル・アプリが12種類以上あるそうですが、中国以外の市場についてはどのような戦略でしょうか?
私たちは大いにモバイルに注目しています。当社のアプリはインド、ブラジル、またインドネシアなど東南アジアの一部地域で人気があります。これらの国の …
- 人気の記事ランキング
-
- AI means the end of internet search as we’ve known it 「ググる」時代の終わり、 世界の知識を解き放つ 生成AI検索がもたらすもの
- Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
- 10 Breakthrough Technologies 2025 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版
- Driving into the future 「世界を変える10大技術」の舞台裏、2024年の誤算とは?
- Anthropic’s chief scientist on 5 ways agents will be even better in 2025 アンソロピック主任科学者が語る「AIエージェント」4つの進化