ビットコインは先進国で、貧困層向けのフィンテックになる
MITスローン経営大学院のサイモン・ジョンソン教授は、暗号通貨が、金融システムをより安全させ、貧困層にも利用しやすい金融サービスの実現につながると考えている。 by Will Knight2017.04.20
ビットコインは、自由主義者や暗号オタクの同義語なのかもしれない。だが、ある一流の経済専門家によれば、ビットコインは金融市場の安定性を高め、金融サービスを米国の最貧困層にも利用しやすくする可能性を秘めているという。
マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院のサイモン・ジョンソン教授は、 ある種の電子通貨が、金融システムを根本から改善するかもしれない、という。
「従来の金融システムの仕組みについて、皆さんはどう感じていますか?」とジョンソン教授はMIT Technology Review主催のイベント「ブロックチェーン・ビジネス」カンファレンスで聴衆に尋ねた。「私自身は、大きな懸念があります。私たちの金融システムは頑強ではありません。世界で最も高度に発達したアメリカの金融市場は、2008年秋、崩壊寸前の事態に陥りました」
ビットコインは、分散型暗号台帳で引されるオープンソースの分散型電子通貨だ。すべての取引が分散型台帳に記録され、「採掘」作業を通じて、台帳が運用され、通貨が新規に発行される(「ビットコインとは何だったのか?」 、“Why Bitcoin Could Be Much More than a Currency”参照)。
理論的には、ビットコイ …
- 人気の記事ランキング
-
- China built hundreds of AI data centers to catch the AI boom. Now many stand unused. AIデータセンター 中国でバブル崩壊か? 需要低迷で大量放置の実態
- China built hundreds of AI data centers to catch the AI boom. Now many stand unused. AIデータセンター 中国でバブル崩壊か? 需要低迷で大量放置の実態
- Why handing over total control to AI agents would be a huge mistake 「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
- The foundations of America’s prosperity are being dismantled 崩壊する科学エコシステム、 トランプ政権がもたらす 「取り返しのつかない損害」