イーロン・マスクは
「ニューラリンク」の社名を
買っていた
イーロン・マスクが設立した脳コンピューター・インターフェイス企業「ニューラリンク」の社名は、他社から商標を買い取って付けたことがわかった。億万長者は、なぜこの名前にこだわったのか? by Antonio Regalado2017.04.05
イーロン・マスクが精神・機械インターフェイス企業のニューラリンク(Neuralink)を設立することが先週わかった。テスラやソーラーシティ、スペースX、ハイパーループといったマスクの「大計画」リストに新たな名前が加わるのだ。
人間と機械を融合させるマスクの新事業のニュースがソーシャルメディアで話題になったとき、ケース・ウェスタン・リザーブ大学(オハイオ州)のペドラム・モーセニ教授(電気工学)は、しまった!と思っていたかもしれない。
モーセニ教授は1月、相手がマスクとは知らずに「ニューラリンク」の商標の売却に同意したのだ。
ケース・ウェスタン・リザーブ大学のモーセニ教授は、カンザス大学医療センターのランドルフ・ヌード教授と2015年にスタートアップ企業を設立して以来「ニューラリンク」の商標を共同で保有していた。
長年神経工学を研究してきたモーセニ教授とヌード教授は、脳を損傷した人をサポートするための装置を開発した。最初に投資家に説明した時に進展はなかったが、その後社名を数万ドルで買いたいという人物が現れた。ふたりは売却を承諾したが、イーロン・マスク(フォーブズ誌によれば147億ドルの純資産がある)の申し出とは知らされていなかった。
モーセニ教授は「社名の購入希望者が来て交渉しました。手続きを経て、マスクが合法的にニューラリンクの所有者になるのです」という。
モーセニ教授は数万ドルでの買収を恨むどころか喜んでいる。長い間、少数の神経科学者だけが粘り強く進めてきた遠大なアイデアに、ようやく大手テック企業が資金を注ぎ始めたのだ。
マスクの他に、オンライン決済サービスの創業者ブライアン・ジョンソンも、脳インプラントの開発会社カーネルに1億ドルを投じている。
マスクの新会社の全容を調べたウォール・ストリート・ジャーナル紙の報告書によると、ニューラリンクは病気の新たな治療法を開発し、ゆくゆくは人間と人工知能を融合させる方法を開発するという。人工知能が人間の知性を凌駕するリスクに対処するには、人間の脳も人工知能並みに進化する必要がある、とマスクは考えているのだ。
マスクは、電気自動車会社のテスラや宇宙ロケット会社のスペースXに続いて、新たなハイテクベンチャー企業に「時間を割くのは難しい、しかしやらなければ人間の存在が大きく脅かされるだろう」とツイートした。
脳と機械をつなぐテクノロジーで、どうすれば人間はAIに追随できるのか? その方法はまだ誰にもわ …
- 人気の記事ランキング
-
- China built hundreds of AI data centers to catch the AI boom. Now many stand unused. AIデータセンター 中国でバブル崩壊か? 需要低迷で大量放置の実態
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
- How 3D printing could make better cooling systems 3Dプリントで製造の制約を解放、高効率な熱交換器が設計可能に
- Brain-computer interfaces face a critical test 使用者は世界100人未満、 脳インターフェイスは 本当に実用化できるか?
- The foundations of America’s prosperity are being dismantled 崩壊する科学エコシステム、 トランプ政権がもたらす 「取り返しのつかない損害」