KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
米政府、ジカ熱対策にDNAワクチンの大規模試験へ
U.S. Government Moves Forward with Tests of Novel Zika Vaccine

米政府、ジカ熱対策にDNAワクチンの大規模試験へ

ウイルスのDNAをワクチンとして接種するDNAワクチンについて、米政府はジカ熱対策として大規模試験を実施することになった。マラリアやピーナッツアレルギー、一部のがんに効果のあるDNAワクチンも開発中だ。 by Emily Mullin2017.04.04

A healthy patient receives an investigational DNA vaccine developed by government researchers via a needle-free injection.
政府の研究者が開発した研究段階のDNAワクチンを無針注射器で接種する健康な患者

米国政府は、政府が開発したジカ熱ワクチンについて、昨年夏に実施した安全性試験の結果に成果が見られたため、幅広い試験を実施すると発表した。

米国政府が開発した「DNAワクチン」は、ウイルスの遺伝子を利用して免疫反応を作り出す。昨年8月、マイアミでジカ熱の感染が広がったとき、米国政府のDNAワクチンが初めてボランティアに投与された。

DNAワクチンを開発した米国国立アレルギー・感染症研究所のアンソニー・ファウシ所長によると、DNAワクチンの新たな試験は米国内11カ所で実施され、最大5000人の健康な成人が参加する予定だという。試験はまず、今週水曜日にベイラー医科大学(ヒューストン)で始まる。

ファウシ所長は先週金曜日に電話で記者に話し、政府のDNAワクチンをボランティア40人に投与した最初の結果から、このDNAワクチンがジカ熱に対する免疫反応を生み出したこと、重度な副作用が生じないとわかった、と述べた。

ワクチン接種
  1. 企業は、さまざまな感染症やがん治療に効果のある新型DNAワクチンを開発している。
  2. アステラス製薬 サイトメガロウイルス
  3. ジェーンワン・ライフ・サイエンス インフルエンザ、C型肝炎
  4. ジオバックス・ラボ HIV
  5. イコル・メディカル・システム HIV、マラリア、乳がん、黒色腫
  6. イノビオ医薬品 中東呼吸器症候群(MERS)、エボラ、ジカ熱
  7. マディソン・ワクチン 前立腺がん
  8. ビラル ヘルペス

ジカ熱がラテンアメリカで広まり、アメリカに伝わった昨年夏以降、ジカ熱の脅威は弱まっている。しかし、ジカ熱は再発する恐れがあるとファウシ所長は警告した。蚊を媒介とするジカ熱に感染した人は普通、軽い症状を示すだけだが、妊娠中に感染すると、胎児に重度の先天性障害が起きる。

試験に使われるワクチンは、他のDNAワクチン同様、ウイルスの遺伝物質を含んでいる。DNAワクチンを筋肉に注射すると、ワクチンに含まれるウイルスによって免疫反応が備わり、ウイルスに対する身体の抵抗力が増す。

DNAワクチンの魅力は、新たな脅威に対抗するために素早く設計可能なこと、従来のワクチンと比べて製造が簡単なことだ。米国国立衛生研究所(NIH)は以前、西ナイル熱のウイルスに効果があるDNAワクチンを開発していたが、ワクチンは市販されなかった。

アステラス製薬やイノビオ医薬品、ジオバックス(GeoVax)等の企業がDNAワクチンを開発しており、マラリアやピーナッツアレルギー、一部のがんに効果のある製品を目指している。しかし、現在までに市販されたDNAワクチンはない。

ファウシ所長によると、米国政府が開発したDNAワクチンがジカ熱感染に効果があるか明らかにするために、プエルトリコやブラジル、ペルー、コスタリカ、パナマ、メキシコ等、ジカ熱感染が依然として発生している地域まで、いずれは試験の実施地域を拡大する予定だという。

人気の記事ランキング
  1. OpenAI has created an AI model for longevity science オープンAI、「GPT-4b micro」で科学分野に参入へ
  2. Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
  3. 10 Breakthrough Technologies 2025 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版
  4. Driving into the future 「世界を変える10大技術」の舞台裏、2024年の誤算とは?
タグ
クレジット Images courtesy of NIAID
エミリー マリン [Emily Mullin]米国版
ピッツバーグを拠点にバイオテクノロジー関連を取材するフリーランス・ジャーナリスト。2018年までMITテクノロジーレビューの医学生物学担当編集者を務めた。
▼Promotion
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る