KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
DNAデータストレージついに身近に? 北京大が実用化へ新手法
Photo Illustration by Sarah Rogers/MITTR | Photos Getty
コンピューティング 無料会員限定
An easier-to-use technique for storing data in DNA is inspired by our cells 

DNAデータストレージついに身近に? 北京大が実用化へ新手法

DNAに情報をエンコードすることは、データを長期的に保存する方法として長い間有望視されてきた。北京大学の研究チームは新たに、専門家でなくてもDNAにデータを保存できるようにする手法を開発し、実用化に一歩近づけた。 by Jenna Ahart2024.11.05

この記事の3つのポイント
  1. DNAにデータを保存する新手法が北京大学によって開発された
  2. 従来よりも効率的で専門知識不要なプロセスである
  3. 医療記録などの長期保存に役立つ可能性がある
summarized by Claude 3

科学者でなくてもDNAにデータをエンコード(符号化)できることが判明した。研究者たちは何十年もの間、DNAベースのデータ・ストレージの研究に取り組んできたが、人間の細胞の化学的プロセスをヒントに新たに開発されたテンプレート・ベースの手法は、科学者でなくても実践できるほど簡単だ。この手法は、従来とは異なる、極めて安定した情報保存方法への道を開く可能性がある。

DNAにデータを保存するというアイデアは、物理学者リチャード・ファインマンによって1950年代に初めて提唱された。遺伝物質は並外れたストレージ密度と耐久性を持っている。1グラムのDNAは、1兆ギガバイトのデータを保存して、何千年もその情報を保持することができる。その数十年後、ハーバード大学のジョージ・チャーチ率いるチームがファインマンのアイデアを実践し、5万3400語の書籍の内容をDNAにエンコードした。

この初期のアプローチは、情報をエンコードするために、ヌクレオチドの構成要素である4つの塩基A、T、C、Gを使い、糸でつながったビーズのように遺伝子配列を一つひとつつなぎ合わせてDNAを合成する方法を採っていた。このプロセスは高価で時間がかかり、エラーが発生しやすく、ヌクレオチド1つをDNA鎖に付加するたびに1ビット(8分の1バイト)の情報しか持たせることができなかった。さらに重要なことに、このプロセスを実行するには高度な専門知識が必要だった。

10月23日付けでネイチャー(Nature)誌に発表された新しい手法は、より効率的だ。複数の鎖を並行してエンコードすることで一度に350ビットの情報を保存できる。北京大学のロン・チアン博士らの研究チームは、DNA鎖を1本1本つないでいくのではなく、前もって作られた約20ヌクレオチド長のDNAブロックで鎖を組み立て、その過程で一部を変更し、他を変更しないことで情報をエンコ …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る