KADOKAWA Technology Review
×
2024年を代表する若きイノベーターたちに会える!【11/20】は東京・日本橋のIU35 Japan Summitへ
麻痺男性、
10年振りに
自分の手で食事
カバーストーリー 無料会員限定
This Paralyzed Man Is Using a Neuroprosthetic to Move His Arm for the First Time in Years

麻痺男性、
10年振りに
自分の手で食事

交通事故で肩から下が麻痺した男性が、脳コンピューター・インターフェイスのおかげで10年振りに手を動かし、食事をしてコーヒーを飲んだ。画期的成果だが、まだゆっくりとしか動かせず、複雑な動きもできない。 by Emily Mullin2017.03.31

クリーブランド(カリフォルニア州)在住のウィリアム・コシュバーさんは、右腕と右手をゆっくり動かせる。大したことではない。だが、56歳のコシュバーさんは10年前に自転車事故に遭って以来、肩から下が麻痺しているとなれば話は別だ。

コシュバーさんが再び腕を動かせるようになったのは、コシュバーさんの脳の運動皮質に埋め込まれたふたつの極小記録用チップと右腕に埋め込まれた「神経機能代替装置」(36個の電極で筋肉に信号を送る装置)のおかげだ。

コシュバーさんは毎週オハイオ州にある研究所を訪れ、脳内で収集された信号を取り出して、腕に送信する。この処理によって、簡単な随意運動ならできるようになる。「本当にびっくりしました」とコシュバーさんはいう。

たくさんの電子装置を凝視し、見守る科学者を前に、コシュバーさんはついにコーヒーカップを持ってコーヒーを飲んだり、マッシュドポテトを自力で食べたりできるようになった。ただし、そうするには腕に機械的な装具を装着する必要がある。「まだできない一番の難業は、自力で腕を上下に動かすことです」とコシュバーさんはいう。

以前にも、実験動物や被験者十数人に脳インプラントを埋め込み、思考で直接コンピューターのカーソルやロボットアー …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
  2. Promotion Innovators Under 35 Japan Summit 2024 in Nihonbashi 2024年のイノベーターが集結「U35 Summit」参加者募集中
  3. Inside a fusion energy facility 2026年の稼働目指す、コモンウェルスの核融合施設へ行ってみた
  4. How ChatGPT search paves the way for AI agents 脱チャットGPTへ、オープンAIが強化するプラットフォーム戦略
▼Promotion イノベーター under35 2024
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る