KADOKAWA Technology Review
×
2024年を代表する若きイノベーターたちに会える!【11/20】は東京・日本橋のIU35 Japan Summitへ
中国語のキーボード入力が
「オートコンプリート」の
発明に変わるまで
MITTR | Courtesy of MIT Press
カルチャー 無料会員限定
The quest to type Chinese on a QWERTY keyboard created autocomplete

中国語のキーボード入力が
「オートコンプリート」の
発明に変わるまで

IMEを使った中国語のコンピューター入力は、欧米人には驚きの世界だ。だが、中国語の入力速度を劇的に短縮した仕組みは、世界中のユーザーが利用する「オートコンプリート」につながっている。 by Tom Mullaney2024.06.04

この記事は、トーマス・S・マラニー著「The Chinese Computer: A Global History of the Information Age(中国のコンピューター:情報時代のグローバルな歴史)」(MITプレス、5月28日発売)からの抜粋です。一部編集されています。

ymiw2

klt4

pwyy1

wdy6

o1

dfb2

wdv2

fypw3

uet5

dm2

dlu1 …

 

若い中国人男性がQWERTY配列のキーボードの前に座り、よく分からない文字と数字をすばやく打ち込んでいる。

これはプログラムなのか? 子どもの遊び? それとも精神の錯乱? いや、中国語なのだ。

少なくとも、中国語の文章の冒頭部分だ。これらの44回の打鍵は、「インプット」あるいは「输入」と呼ばれるプロセスの最初の段階を表している。输入とは、QWERTY配列のキーボードやトラックパッドを使ってコンピューターの画面やその他のデジタル・デバイスに中国語を表示させる行為を指す。

あらゆるコンピューター・メディアやデジタル・メディアにおいて、中国語テキストの入力は「インプット・メソッド・エディター」(略して「IME」、あるいは単純に「入力方法」(输入法)と呼ばれる)というソフトウェアに依存している。IMEは1種の「ミドルウェア」だ。ユーザーの端末のハードウェアと、そのプログラムやアプリケーションとの間で動作するためそう呼ばれる。マイクロソフト・ワードで中国語の文書を作成する時やWebで検索するとき、そしてテキスト・メッセージを送信するときなど、IMEは常に動作している。ユーザーの操作をすべて受け止め、どの漢字を入力しようとしているのかを理解しようとする。簡単に言えば、输入は「ymiw2klt4pwyy …」のような文字列を漢字の並びに変換する方法なのである。

IMEは「休むことを知らない生き物」だ。ユーザーがキーを押した瞬間、あるいは画面をスワイプした瞬間から動的な反復プロセスが動き出し、ユーザーが入力したデータを捕まえ、その入力に一致する漢字の候補をコンピューターのメモリーから探す。最近最も普及しているIMEは、中国語の音声に基づいている。つまり、漢字の音を表現するのにラテン文字を利用するわけだ。中国本土では、公式のローマ字化システムである「拼音(ピンイン)」が使用されている。

冒頭に登場した若者の名前はホン・チェンユ(ニックネームは「ユ・シ」)。その日のコンテスト参加者およそ60人の1人だった。各参加者は明るい赤色のたすきを掛けていて、その姿は昔日の紙吹雪が舞うパレード、あるいは美人コンテストのようだった。ホールの前に掲げられたポスターには、「漢字を愛する」 (爱汉字)という装飾文字が鮮やかな明るい黄色で書かれていた。コンテストの課題は、退任する胡錦濤国家主席の演説をできる限り速く正確に書き起こすことだった。演説は「中国の特色とともに社会主義の偉大な旗を高く掲げよ(高举中国特色社会主义伟大旗帜为夺取全面建设小康社会新胜利而奋斗)」という文言から始まったが、ホンのQWERTYキーボードでは直接入力することはできなかった。そこで「ymiw2klt4pwyy1wdy6…」と、半分でたらめのような文字と数字の列を入力した。

この50回弱の打鍵とともに、ホンは着々と歩みを進めた。そして2013年の全国漢字入力コンテスト(National Chinese Characters Typing Competition)で優勝し、世界最高レベルのタイピング・スピードを記録した。

「ymiw2klt4pwyy1wdy6 … 」という入力は「高举中国特色社会主义 …」という漢字と同じもの …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. How ChatGPT search paves the way for AI agents 脱チャットGPTへ、オープンAIが強化するプラットフォーム戦略
  2. Promotion Innovators Under 35 Japan Summit 2024 in Nihonbashi 2024年のイノベーターが集結「U35 Summit」参加者募集中
  3. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
  4. Inside a fusion energy facility 2026年の稼働目指す、コモンウェルスの核融合施設へ行ってみた
▼Promotion イノベーター under35 2024
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る