KADOKAWA Technology Review
×
NASAコンペに見る
宇宙食の未来
「息」で作るアイデアも
Interstellar Lab
宇宙 無料会員限定
Future space food could be made from astronaut breath

NASAコンペに見る
宇宙食の未来
「息」で作るアイデアも

NASAは今後の長期ミッションに備えて、宇宙旅行中に持続可能な次世代宇宙食を開発するコンペティションを開催している。有望な案を3つ、紹介しよう。 by Jonathan O'Callaghan2023.05.22

宇宙食の未来は、シンプルかつ非常に奇妙なものになるかもしれない。宇宙飛行士の息で作ったプロテインシェイクとか、菌で作ったハンバーガーとかだ。

何十年もの間、宇宙飛行士は地球を離れる間の食事を、主にパッケージされた食品や、時には宇宙で栽培されたレタスなどに頼ってきた。だが今や、地球周回軌道を超えるミッションも視野に入る中、米国航空宇宙局(NASA)主導のコンペティションが、こうした状況をすべて一変させ、持続可能な宇宙食への新時代を切り開こうとしている。

「現在、国際宇宙ステーション(ISS)で使用されているパッケージ食品の賞味期限は1年半です」とフロリダ州のNASAケネディー宇宙センターで宇宙作物生産のシニアプロジェクトマネージャーを務めるラルフ・フリッチェは言う。「現時点では、火星へのミッションを実際に賄える食料システムはありません」。月へのミッションでも長期のものには同様の問題がつきまとうだろう。

人類が火星に到達するにはまだしばらくかかるかも知れないが、月に関してはもうあれこれ計画されている。来年、NASAは4人の宇宙飛行士を打ち上げ、月を周回させる予定だ。これはアルテミス計画の一環で、1972年アポロ17号以来の初めての月への有人ミッションとなる。NASAの目標は、2020年代後半に再び人類を月面着陸させることであり、最初は一度に数日間だが、やがては数週間、数カ月、あるいはもっと長期のミッションを目指している。

長期ミッションでの宇宙飛行士の食事問題を解決するために、NASAは2021年1月、「ディープ・スペース・フード・チャレンジ(Deep Space Food Challenge)」なるものを開始し、将来のミッションに向けた持続可能な食品開発の斬新なアイデアを提案するよう企業に要請した。約200社がエントリーし、2023年1月に第2フェーズへと進む中で11チームに絞り込まれ、米国の8チームにそれぞれ2万ドルの資金が与えられ、追加で3つの国際チームも認定された。2023年5月19日、NASAはコンペティション最終段階へと進出するチームを発表することになっている(日本版注:第2フェーズにおいて勝利した8チームはこちら)。今後さらに、各社の提案内容を詳細に検証したのち、2024年4月には一握りの勝者が発表される。

「第2フェーズはある種、キッチンレベルのデモンストレーションでした」とアラバマ州のNASAマーシャル宇宙飛行センターでプロジェクトマネージャーを務めるアンジェラ・ハーブレットは言う。 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
  2. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る