KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
チャットGPTに最初の試練、GDPRの高いハードル
Stephanie Arnett/MITTR
人工知能(AI) 無料会員限定
OpenAI’s hunger for data is coming back to bite it

チャットGPTに最初の試練、GDPRの高いハードル

オープンAIのチャットGPT(ChatGPT)が扱うデータをめぐって、欧州のデータ保護当局が動き出した。現状ではGDPRに準拠することは困難との見方もある。 by Melissa Heikkilä2023.04.21

チャットGPT(ChatGPT)がイタリアで一時的に遮断され、他の欧州連合(EU)諸国でも多くの調査を受けたことで、オープンAI(OpenAI)は1週間余りで欧州のデータ保護法を遵守する体制を整える必要がある。できなければ、多額の罰金を科されたり、データの削除を余儀なくされたり、あるいは遮断されたりする可能性もある。

しかし専門家は、MITテクノロジーレビューに対し、オープンAIがこの規則を遵守することは不可能に近いだろうと述べている。というのも、AIモデルの訓練に使用されるデータは、インターネット上のコンテンツを無差別にスクレイピングするという、ずさんな方法で収集されているからだ。

AI開発においては、訓練データは多ければ多いほど良いというパラダイムが支配的だ。オープンAIの大規模言語モデル「GPT-2」では、40ギガバイトのテキストで構成されるデータセットが使われた。チャットGPTのベースとなったGPT-3の場合は、570ギガバイトだ。オープンAIは、最新モデルGPT-4のデータセットの規模を明らかにしていない。

しかし、オープンAIのそうしたより規模の大きなモデルを求める貪欲さが、今では仇となっている。ここ数週間で欧米のデータ保護当局は、オープンAIがチャットGPTの訓練のために使うデータの収集・処理方法について調査を開始した。当局は、オープンAIがユーザーの名前やメールアドレスといった個人データをスクレイピングし、同意なしに使用していると見ている。

イタリアのデータ保護当局は予防措置としてチャットGPTの使用を禁じ、フランス、ドイツ、アイルランド、カナダの当局も、オープンAIのシステムがどのようにデータを収集し、使用しているかを調査している。また、欧州各地のデータ保護当局を統括する組織、欧州データ保護会議(EDPB)は、チャットGPTに関する調査や法の執行を調整するために、EU全体でタスクフォースを立ち上げている。

イタリアはオープンAIに対し、4月30日までに法律を遵守するよう求めている。つまりオープンAIは、データを収集するためにユーザーの同意を求めるようにするか、データ収集に「正当な利益(legitimate interest)」があることを証明しなければならない。また、オープンAIはチャットGPTがユーザーのデータをどのように使っているのかを説明する必要がある。さらに、チャットGPTが出力したユーザーに関する情報の誤りを訂正し、ユーザーが希望する場合は自身に関するデータを消去し、コンピューター・プログラムによるそのデータの利用を拒否する権限をユーザーに与えなければならない。

もしオープンAIが、データの使用慣行が合法であることを当局に納得させられなければ、特定の国、あるいはEU全体で(チャットGPTが)遮断される可能性がある。フランスのデータ保護機関CNILのアレク …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
  1. OpenAI has created an AI model for longevity science オープンAI、「GPT-4b micro」で科学分野に参入へ
  2. Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
  3. 10 Breakthrough Technologies 2025 MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版
  4. Driving into the future 「世界を変える10大技術」の舞台裏、2024年の誤算とは?
▼Promotion
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る