KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
世界のすべての「水」をテクノロジーで測る方法
European Space Agency
気候変動/エネルギー 無料会員限定
How to measure all the world’s fresh water

世界のすべての「水」をテクノロジーで測る方法

地球上にどれだけの水が存在するのか? これまであまり詳しく観測できていなかった河川や湖、ため池の状況が、人工衛星のリモート・センシング技術によって把握できるようになってきた。人類は、もっと賢く水を管理できるようになるのだろうか。 by Maria Gallucci2022.01.13

コンゴ川はアマゾン川に次ぐ、世界で2番目に大きな水系だ。コンゴ川が支える沼地や泥炭地に生息する数千種もの動植物同様に、7500万人以上の人が水や食料を得るためコンゴ川に依存している。河川の中域に不規則に広がる巨大な熱帯雨林は、地球の気候システム全体の調整を助けている。しかし、コンゴ川水系の水量は謎に包まれている。

水文(すいもん)学者や気候科学者は、6カ国にまたがるコンゴ川と接続水域を追跡し、降雨量を測定するために、もっぱら観測所を利用している。しかし、かつては約400カ所あった観測所も、今ではわずか15カ所に減り、気候変動がアフリカで最も重要な河川域の1つにどのように影響しているかを正確に知るのが難しくなっている。

「行動を起こし、水を管理するには、コンゴ川流域の水資源について知る必要があります」。コンゴ民主共和国キンシャサにあるCRREBaC(コンゴ盆地水資源研究センター:Congo Basin Water Resources Research Center)の地質学者、ベンジャミン・キタンボは言う。「しかし、知るためには測定しなければなりません」。

世界の研究者は次第に、地上で収集できないデータの欠陥を、宇宙から収集した情報を使って埋めようとしている。リモート・センシング装置を搭載した人工衛星を使えば、「in situ(イン・サイチュ)」測定値(現地で測定された値)が古かったり、収集が困難だったり、公開されていなかったりする場所も詳しく観察できるからだ。

フランスのトゥールーズにあるミディ=ピレネー天文台(Midi-Pyrénées Observatory)の宇宙地球物理学・海洋学研究室(Laboratory of Space Geophysical and Oceanographic Studies)で、博士課程の研究をしているキタンボに話を聞いた。このところ、キタンボはコンゴ川の支流や湿地、湖、ため池がどのように変化しているかを理解するために、人工衛星による測定値や水文モデルを分析している。これには、2300カ所以上にもおよぶ「バーチャル」観測所の記録を調査し、2つの重要な測定基準である「地表水の水位」(基準点からの水位)と、地表水域の面積を流域全体で推定することが含まれている。

この地域の現地データのほとんどは、各国が欧州の植民地から独立した1960年以前にさかのぼる、とキタンボは話す。それ以降、地域での研究は急速に衰え、地表水のデータ収集が困難であることが判明している。

約5年前、CRREBaCは、道路のような働きをすることが多いコンゴ川の主な航行可能な河川についての「基礎的な知識が甚だしく欠けていること」に対処するため、水位観測所のネット …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
  1. Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
  2. The 8 worst technology failures of 2024 MITTRが選ぶ、 2024年に「やらかした」 テクノロジー8選
  3. AI’s search for more energy is growing more urgent 生成AIの隠れた代償、激増するデータセンターの環境負荷
▼Promotion 冬割 年間購読料20%off
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る