KADOKAWA Technology Review
×
MITTRが選ぶ35歳未満のイノベーター「IU35 2024 Japan」発表!
11/20授賞式開催決定
暴かれる中国の大手監視テクノロジー企業の実態、イランにも販売
Ms Tech | Envato
倫理/政策 無料会員限定
This huge Chinese company is selling video surveillance systems to Iran

暴かれる中国の大手監視テクノロジー企業の実態、イランにも販売

中国はイランなどの独裁、権威主義の国家に監視カメラなどのテクノロジーを売り込んでいる。単純にテクノロジー製品を販売するだけでなく、権威主義をより強める道具として売り込んでいるのだ。 by Tate Ryan-Mosley2021.12.17

監視研究グループのIPVMの新たな報告書によると、とある中国企業がイランの革命防衛隊や警察や軍に対して監視テクノロジーを販売しているという。「ティアンディ(Tiandy:天地伟业)」という企業だ。世界最大手の映像監視企業の1つであり、2020年には約7億ドルの売上を記録している。同社はカメラとそれに付属する人工知能(AI)対応ソフトウェアを販売している。顔認識テクノロジーも搭載しており、人種を見分けることも可能だと同社は説明する。拷問器具として広く報道されている「タイガーチェア」と併用するための「スマート」な取り調べ台もある。

この報告書は、中国のイランとの戦略的関係や、中国が監視テクノロジーを他の独裁国家に普及させる方法に関する具体的事項の一部を調査した貴重なものだ。

ティアンディの「民族追跡」ツールは、専門家たちが不正確かつ非倫理的だと疑義を呈するようなものだが、ファーウェイ(Huawei)の顔認識ソフトウェア、感情認識AIテクノロジーなど併せ、新疆地区のウイグル少数民族を抑圧するために中国政府が使用している複数のAI活用システムの1つだと考えられている(ファーウェイは新疆地区への関与を否定している)。

この報告書は、ティアンディが公開しているソーシャルメディアの投稿およびWebマーケティング資料の分析に基づいており、ティアンディがイランでの5年間の契約を締結したことを示している。契約で同社は8人の現地スタッフを雇う計画となっている。さらに報告書では、ティアンディは私企業だが最高経営責任者(CEO)のダイ・リン(戴林)は中国共産党の支持者であり、ティアンディは中国政府の大口納入業者であることを報告している。ティアンディがイランに販売する監視機能の正確な内容は不明だが、IPVMは、ティアンディのカメラがイランのサイラン(Sairan)社によって使われていることを発見した。サイランは「軍用電子機器の国有企業」である。しかも、利用されている場所は未公開の軍事基地だ。ティアンディも公開しているWebサイトでイランにおけるプロジェクトをいくつも宣伝しており、イラン北部のホマーム市での警察との仕事やイスラム革命防衛隊の武器に関する仕事などがある。

重要なのは、この報告書で次のことが暴露されたということだ。ティアンディのネットワーク・ビデオレコーダー(NVR)がイラン軍で使われており、米国メーカーであるインテルのチップを搭載していたのだ。このことでインテルが米国のイランに対する制裁措置に違反しているのではないかとの疑問が浮上した。インテルの広報責任者であるペニー・ブルースはMITテクノロジーレビューに対して、「指摘されている嫌疑について当社は把握していません。状況を調査中です」と述べた。

芽生え始めている提携関係

今回の新報告書は、専門家が長らく疑っていた件に関する動かぬ証拠の数 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
  2. Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
  3. AI will add to the e-waste problem. Here’s what we can do about it. 30年までに最大500万トン、生成AIブームで大量の電子廃棄物
  4. This AI system makes human tutors better at teaching children math 生成AIで個別指導の質向上、教育格差に挑むスタンフォード新ツール
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る