KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
Twitter Says It’s Trying Three Things to Combat Trolls

ツイッター、永久追放ユーザーの出戻り阻止等、荒らし対策を強化

ツイッターが荒らし対策強化を発表したが、荒らしを減らせばTwitterの活気は戻ってくるのだろうか? とはいえ、ポリティカル・コレクトネス(政治的正しさ)を建前と一蹴する風潮への対策も必要だ。 by Rachel Metz2017.02.08

荒らし行為はTwitter上で多く発生しているが、ツイッターは7日、一部のユーザーによる継続的な嫌がらせに対処する変更点について説明した。変更によって、Twitterを永久追放になったユーザーの出戻りを防ぎ、Twitter内の検索結果に悪質なツイートが表示されないようにする。

ツイッターのエド・ホー(Ed Ho)エンジニアリング担当副社長はブログへの投稿で、Twitterを永久追放された人物が、不正行為のためにTwitterアカウントを新設できなくする措置を講じていると語った(ただし、ホー副社長は、具体的にどんな措置であるかには触れなかった)。ホー副社長は、ツイッターが「セーフサーチ」機能を提供することで、ブロックされてたりミュートされていたりするアカウントのつぶやきを「問題がある可能性のある内容」と同様に除外するという。また、ツイッターは「不正で下劣な可能性がある」返信を抽出し、タイムライン上で省略することで非表示にする、とも述べた。

「弊社は、表現の自由と、ユーザーがあらゆる話題のあらゆる側面を見ようと思えば見られることを支持します。不正と嫌がらせが多様な意見を抑圧し、沈黙させることは、危険な事態を招きます」とホー副社長はいう。

Twitterは、Facebookに比べてまだ小さい(19億ユーザーのFacebookに対して、Twitterにはたった3億3300万人の月間アクティブ・ユーザーしかいない)が、さまざまな憎悪に基づく攻撃の舞台になっている。その多くは、(ポリティカル・コレクトネス=政治的正しさを拒否した)ドナルド・トランプ大統領の政治的台頭と軌を一にしている。たとえば、米国最大のユダヤ人団体名誉毀損防止同盟(ADL)の最近の報告によれば、2015年8月から2016年7月までの間に、反ユダヤ的な言葉を含むツイートだけで260万件あり、2016年1月から7月までに「大幅な上昇」があった。

ツイッターは11月に「ミュート」機能を拡張し、ユーザーが見たくないアカウントを非表示にするだけでなく、通知で見たくない言葉やフレーズを選択できるようにした。さらに先週、ツイッターは、ユーザーが不愉快なつぶやきを報告する(報告者が被通報者にブロックされていてもよい)ことを許可することにした。

ツイッターのジャック・ドーシーCEOがTwitterは「全く新しい手法で嫌がらせに対処する」とツイートしてから1週間になるが、この変更は今後数日から数週間で展開されるだろう。ホー副社長は、Twitter上で横行している不正行為を厳しく取り締まるために、ツイッターは「昨年、十分に速く行動しなかった」とツイートで認めた。

人気の記事ランキング
レイチェル メッツ [Rachel Metz]米国版 モバイル担当上級編集者
MIT Technology Reviewのモバイル担当上級編集者。幅広い範囲のスタートアップを取材する一方、支局のあるサンフランシスコ周辺で手に入るガジェットのレビュー記事も執筆しています。テックイノベーションに強い関心があり、次に起きる大きなことは何か、いつも探しています。2012年の初めにMIT Technology Reviewに加わる前はAP通信でテクノロジー担当の記者を5年務め、アップル、アマゾン、eBayなどの企業を担当して、レビュー記事を執筆していました。また、フリーランス記者として、New York Times向けにテクノロジーや犯罪記事を書いていたこともあります。カリフォルニア州パロアルト育ちで、ヒューレット・パッカードやグーグルが日常の光景の一部になっていましたが、2003年まで、テック企業の取材はまったく興味がありませんでした。転機は、偶然にパロアルト合同学区の無線LANネットワークに重大なセキュリテイ上の問題があるネタを掴んだことで訪れました。生徒の心理状態をフルネームで記載した取り扱い注意情報を、Wi-Fi経由で誰でも読み取れたのです。MIT Technology Reviewの仕事が忙しくないときは、ベイエリアでサイクリングしています。
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る