KADOKAWA Technology Review
×
ワクチン有効性90%に疑問符、アストラゼネカが治験を追加実施へ
Associated Press
The Oxford/AstraZeneca vaccine will be tested in a new trial after questions over its data

ワクチン有効性90%に疑問符、アストラゼネカが治験を追加実施へ

アストラゼネカは、オックスフォード大学と共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、新たに世界的な治験を実施する予定だ。 by Charlotte Jee2020.12.03

アストラゼネカ(AstraZeneca)のパスカル・ソリオット最高経営責任者(CEO)は、オックスフォード大学と同社が共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、新たに世界的な治験をする予定であるとブルームバーグに語った。以前は、すでに実施した米国での治験の補強をするに留まるものと見込まれていた。同社はこれまで、同ワクチンの治験データの収集と提示の方法について批判を受けており、今回のソリオットCEOの発表はそうした最中になされた。

オックスフォード大学とアストラゼネカによるワクチンが、新型コロナウイルス(SARS CoV-2)に対して最大90%の有効性があるという11月23日の発表は、大きな反響を生んだ。このワクチンは、肯定的な結果を報告した3番目のワクチン候補である。モデルナ(Moderna)のワクチン候補や、ファイザーとバイオンテック(BioNTech)が共同開発したワクチン候補よりも安価で、冷蔵庫並みの温度で保管できるため、とりわけ貧困国に対して有望な存在とされてきた。

しかし、ブラジルと英国における治験で同ワクチンの全体的な有効性が62%から70%であったと指摘され、有効性90%というアストラゼネカの主張は疑問視されるようになった。さらに90%という数値は、ミスによって低用量を投与されたわずか3000人未満の被験者で達成されたものだった。研究チームは、偶発的な低用量のほうが効果が大きいと証明された理由について説明できていない。

そのためアストラゼネカは、この低用量の投薬のみを検証する別の治験を計画している。ソリオットCEOはブルームバーグに対し、「より有効性が高い可能性のあるケースが見つかったために検証しなければなりません。追加試験が必要です」と語り、有効性が高いため、必要な参加者はより少なくてすむだろうとも話した。

低用量を投与したグループには、55歳以上の被験者が一切含まれていなかったことも懸念されている。したがって2回目の治験は、高齢者層に対するワクチンの有効性を検証するものでなくてはならない。また、米国食品医薬品局(FDA)は、ワクチンに承認を与えるうえで、より広範な人種、年齢、性別を対象とした、より多くのデータを要求することも考えられる。最初の治験の完全な査読済みデータは、医学雑誌の『ランセット(Lancet )』に近日中に掲載されることになっている。

人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
シャーロット・ジー [Charlotte Jee]米国版 ニュース担当記者
米国版ニュースレター「ザ・ダウンロード(The Download)」を担当。政治、行政、テクノロジー分野での記者経験、テックワールド(Techworld)の編集者を経て、MITテクノロジーレビューへ。 記者活動以外に、テック系イベントにおける多様性を支援するベンチャー企業「ジェネオ(Jeneo)」の経営、定期的な講演やBBCへの出演などの活動も行なっている。
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る