KADOKAWA Technology Review
×
米大統領選「投票日以降」の行方を占う5つの判決
Getty
カルチャー 無料会員限定
Five Supreme Court rulings that signal what to expect next

米大統領選「投票日以降」の行方を占う5つの判決

今回の大統領選挙では、郵便の遅延が起こっていることを受けて、複数の州が郵送票の集計の規定を見直している。最高裁判所がどのような判決を下すかが、選挙結果の行方を決める可能性がある。 by Patrick Howell O'Neill2020.11.04

米国の最高裁判所(連邦最高裁)では通常、かなりゆっくりと物事が進む。場合によっては、判決が出るまで何年もかかることもある。しかし、このところ、物事があまりに急ペースで進んでいることから、トランプ大統領が指名し、10月27日に承認されたエイミー・コニー・バレット最高裁判事は、承認後の最初の2つの裁判には参加する時間もなかった。いずれも、投票に関連した極めて重要な判決だった。この猛烈なペースから明らかなのは、連邦最高裁がすでに2020年の大統領選挙を方向づけているということだ。さらには、投票日である11月3日の後でさえ、その傾向が一層強まるかもしれない。

たった2週間で、連邦最高裁は投票に関する裁判で5つの判決を下した。いずれも、ある重要な疑問に焦点が当てられていた。つまり、票の数え方は正確には誰が決めるのか、ということだ。

10月30日の午後、ドナルド・トランプ大統領は、連邦最高裁の最新の決定についてツイートした。ノースカロライナ州で、郵便サービスの遅延が原因で投票日に間に合わない郵送票を集計に含めるために、集計作業が延長されることについてだ。判事は、延長を阻止しようとする共和党の試みを退け、同州では選挙日までに発送されたものであれば11月12日まで郵送票を集計に含められるとした。この集計作業の延長は、前例のない郵便配達の遅れの解決策を意図したものである。

「決定は『狂っている』。我が国にとって最悪です」とトランプ大統領はツイートした。「その9日間に何が起こるか分かったものではありません。大統領選挙は11月3日に『終了』するべきです」。

トランプ大統領のツイートは、これまで1年を通して述べてきた自身の政治的・法的な主張の核心に触れている。しかし、トランプ大統領の主張には問題がある。その主張は、米国の歴史上のすべての選挙に反しており、法的な根拠がなく、彼が実施してきた選挙の安全性についての政治的なデマキャンペーンの一部なのだ。このキャンペーンは、選挙の安全性に関わる連邦政府当局者自身によってしばしば否定されている。

「想像」することは何ら悪いことではない。大統領選挙日後の票の集計は、文字通りすべての選挙で実施されている。すべての票が選挙日の夜に集計されたことは、これまでに一度もない。一般的に言って、当日 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. IU35 Japan Summit 2024: Nobuyuki Yoshioka 「量子コンピューターの用途解明、新たな応用へ」吉岡信行
  2. Why the next energy race is for underground hydrogen 水素は「掘る」時代に? 地下水素は地球を救うか
  3. AI crawler wars threaten to make the web more closed for everyone 失われるWebの多様性——AIクローラー戦争が始まった
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る