KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
カバーストーリー 無料会員限定
The Tiny Robots Revolutionizing Eye Surgery

ロボットにしかできない
外科手術

人間の目の内部で精密な手術ができる機械の出現により、今まで不可能だった手術が可能になる。 by Simon Parkin2017.01.20

昨年9月、オックスフォード大学のロバート・マクラーレン教授(眼科)は、小型のロボットアームをウィリアム・ビーバー神父の目の中に刺し入れた。70歳になるビーバー神父は最近、片目の網膜を覆う薄膜が収縮して、網膜が歪んでしまい、鏡だらけの世界に住んでいるような状態になってしまったのだ。

ジョイスティックとカメラ画像を使って、マクラーレン教授はロボット網膜切開装置 (R2D2:Robotic Retinal Dissection Device) のアームを操作して目の表面を浅く切開し、そこから網膜を覆う収縮した薄膜を引き上げた。100分の1mm以下の浅さの切開だ。手術のおかげで、ビーバー神父は元通りに見えるようになった。

人間の目をロボットで手術したのは、これが世界初だ。9月以降、オックスフォード大学付属ジョン・ラドクリフ病院(イングランド)では、他に5人の患者がロボット手術を受けた。そのうちの一例では、網膜本体に網膜変性の進行を止める遺伝子療法用のウイルスを移植した。R2D2によって、前例がないほど精密な手術が初めてできるようになったのだ。

マクラーレン教授は「ロボットのおかげで腕が上がり、磨きがかかったんですよ。完全にロボット任せでも、万事うまくやってくれるでしょうね」という。

この10年間で、ロボットを使った手術は当たり前になった。特にダ …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る