KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
誰が、遺伝子編集ベビーの誕生を認められるべきなのか?
AP Photo/Kin Cheung
生物工学/医療 無料会員限定
The “staged rollout” of gene-modified babies could start with sickle-cell disease

誰が、遺伝子編集ベビーの誕生を認められるべきなのか?

CRISPRで遺伝子を編集されたベビーが2018年に中国で誕生した件を受けて、全米アカデミーズと英国王立協会の科学者たちは、どのような場合にCRISPRを実際の治療に適用すべきかという指針を示す200ページ超の報告書を発表した。 by Antonio Regalado2020.09.09

2018年の中国でのCRISPR(クリスパー)ベビーの誕生によって、予定より早い完成を余儀なくされたハイレベル報告書において、CRISPR技術を今後、医療で利用する際は、健康な子どもを授かる手段が他にない場合、例えば2人とも鎌状赤血球症の黒人カップルなどに限定すべきだと科学者たちが主張している。

全米アカデミーズと英国王立協会が作成した200ページ超の報告書によると、「遺伝性のゲノム編集」すなわち、ヒト胚の遺伝子を書き換えるCRISPRのような強力なDNA編集ツールは、まだ体外受精の現場で使用できるほど安全ではないが、将来的にそうなることが期待されるという。

CRISPRが再び使用されることがあるなら、最初は、他に健康な子どもを授かる可能性がないカップルを助けるために使用されるべきである。そうしたケースは稀だが、恩恵はほぼ明らかにリスクを上回るだろう。

ジャーナリストとのオンライン会見において、パネルの共同議長を務めたロックフェラー大学のリチャード・P・リフトン学長は、今回の報告書は「安全性を確かめるためのCRISPR技術の段階的な普及」の概略を示したものであると説明した。会見に参加したパネリストたちは、知能強化や、耐病性を高めた子どもを生み出すような未来の応用例は不確定要素が大きすぎて試すべきではないと述べた。

CRISPRが初めて開発されて以来、科学界は、CRISPRの利用を自主規制することで、法的規制を回避することを望んでいた。しかし2018年、当時ほとんど無名だった中国人科学者の賀建奎(フー・ジェンクイ)が先だって、HIVに感染しないようにするために双子の女児の胚を遺伝子操作したと公表した後、その望みは後退を余儀なくされた。

フーは広く非難され、その後、医療規定に違反したとして3年の懲役刑となったが、科学界のリーダーたちは当惑せざるを得なかった。フーは自分の計画の多くの部分について周囲に語っていただけでなく、全米アカデミーズが以前出していた報告書を、自らの研究の倫理的正当性の裏付けとして引用していたからだ。2017年の同報告書は、CRISPR技術の利用を時期尚早としながらも、道徳的に問題ないとお墨付きを与えていた。

中国の大事件が直接の原因となって今回のプロジェクトが「予定より早まりました」と語るのは、オックスフォード大学の遺伝学者で、パネルの共同議長を務めるケイ・デイビース教授だ。これまでの報告書とは違い、今回は倫理面での議論には踏み込まず、「責任ある転換経路」という実際的な問 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
  1. Promotion Innovators Under 35 Japan × CROSS U 無料イベント「U35イノベーターと考える研究者のキャリア戦略」のご案内
  2. The 8 worst technology failures of 2024 MITTRが選ぶ、 2024年に「やらかした」 テクノロジー8選
  3. AI’s search for more energy is growing more urgent 生成AIの隠れた代償、激増するデータセンターの環境負荷
▼Promotion 冬割 年間購読料20%off
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る