KADOKAWA Technology Review
×
世界が「静寂」に包まれた3カ月——地震ノイズからも明らかに
Getty
人間とテクノロジー 無料会員限定
Lockdown was the longest period of quiet in human history

世界が「静寂」に包まれた3カ月——地震ノイズからも明らかに

パンデミックによって世界中の都市機能が止まった3月から5月にかけて、世界は静寂に包まれた。世界中の地震観測所と市民科学者が測定した地震ノイズのデータからもその事実が裏付けれた。 by Tanya Basu2020.07.30

3月にロックダウンが始まると、世界は一瞬にして異様に静かになった。街からは人が消え、公園からはジョギング愛好家や家族連れの姿が消えた。建設プロジェクトは凍結され、店は一斉に閉まった。

世界中の地震観測所のネットワークが、この前代未聞の静寂期間を数値化した。7月23日にサイエンス誌に掲載された「地震の静寂」に関する研究は、人間が環境にどれだけ騒音(ノイズ)をもたらしているかを示している。ロックダウンは、人類の足元の地球内部で起きている活動に耳を傾ける、貴重な機会を科学者に与えることにもなったのだ。

76人の論文の共著者の1人であるメキシコ国立自治大学のラファエル・デ・プラエンは、「これほど長い期間にわたって人間が静かになる現象が、現代の地震学で観察されたことはないと言っても差し支えないでしょう」と言う。

地震ノイズ、つまり地球の振動音は、地震に関連して発生することが最も多い。だが、地震学では、地球と水の相互作用にも耳を傾け、海面の膨張や気圧の変化などの現象も追跡する。

人間の活動は、地震ノイズの発生源としては3番目に大きい。通勤などの日常的な都市活動や、スタジアムを埋め尽くしたファンが一斉に熱狂して引き起こす「フットボール振動」は、地震計に記録されるほど強力だ。

ロンドンのロイヤルホロウェイ大学に所属する共著者のポーラ・コオレマイヤーは、「ノイズ源は車や電車、トラック、バスなどの交通機関です」と説明する。「小売業やレクリエーション、買い物に出かける人だけでなく公園に行く人や職場、住宅もノイズ源になります」。

通常の状況下では、人間の出すこの種のノイズが自然の地震活動の音と混ざり合い、地震活動の音をかき消す。人間の行動が背景ノイズのレベルにどれだけ影響を与えるかを正確に算出することは、今まで困難だった。ロックダウンは研究者にとって、人間の活動を制御するだけでなく、普段ならかき消されてしまう地震ノイズに耳を傾けるまたとない機会になった。

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. How a top Chinese AI model overcame US sanctions 米制裁で磨かれた中国AI「DeepSeek-R1」、逆説の革新
  2. Why the next energy race is for underground hydrogen 水素は「掘る」時代に? 地下水素は地球を救うか
  3. OpenAI has created an AI model for longevity science オープンAI、「GPT-4b micro」で科学分野に参入へ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る