KADOKAWA Technology Review
×
始めるならこの春から!年間サブスク20%オフのお得な【春割】実施中
Our Best Photographs of 2016

ベスト・フォト2016:クリエイティブ・ディレクターが選んだテクノロジーを物語る29枚

MIT Technology Reviewが選ぶ今年最高の写真を見てみよう。世界をめぐり、テクノロジーの変化に取り組んだ人々や、生み出した人々を知ることができる。 by Jordan Awan2016.12.26

2016年、MIT Technology Reviewは、DNA操作で自滅を運命付けられた蚊でいっぱいのドームの写真を掲載した。また、ネバダ砂漠にある空想的な運輸スタートアップ企業の写真も紹介した。写真を通じて、大気から二酸化炭素を抽出しようとするカナダの試験工場、バークシャー・ヒルズの実験的で没入感を与える映画館の試作版、先進製造プロセスが生み出す繁栄と不平等に立ち向かうサウスカロライナ州の町を写真にした。

こうした写真はテクノロジーだけでなく、新たなアイデアやイノベーションが生み出した物語も捉えている。また、イノベーションを描いた構想者や、イノベーションが実現した姿、イノベーションの実現後に文化と社会がどのように形成されたかも写し出されている。

MIT Technology Reviewは素晴らしい才能を持つ写真家のグループとともに仕事をしている。ファッション、美術、フォトジャーナリズムといった、さまざまな分野から集まった人々だ。2016年に掲載したお気に入りの写真を以下にいくつか紹介する。

<b><a href="https://www.technologyreview.com/lists/innovators-under-35/2016/visionary/jean-yang/">35 Innovators Under 35: Jean Yang</a></b> <br> Photograph by Leonard Greco
イノベーターアンダー35に選ばれた35人のひとり : ジャン・ヤン
写真:レオナルド・グレコ
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/601417/the-unbelievable-reality-of-the-impossible-hyperloop/">The Unbelievable Reality of the Impossible Hyperloop</a></b> <br> Photograph by Jeff Minton
無茶苦茶なハイパーループの信じがたい実現性
写真:ジェフ・ミントン
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/602736/the-science-behind-your-volumizing-shampoo/">The Science Behind Your Volumizing Shampoo</a></b> <br> Photograph by Joshua Mathews
MIT教授が作った科学志向のヘアケア製品メーカー
写真:ジョシュア・マシューズ
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/602489/learning-to-prosper-in-a-factory-town/">Learning to Prosper in a Factory Town</a></b> <br> Photograph by Stacy Kranitz
ロボット化率99%の工場で、人間はどんな仕事をしているのか?
写真:ステイシー・クラニッツ
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/601213/the-extinction-invention/">The Extinction Invention</a></b> <br> Photograph by Michele Borzoni
絶滅のイノベーション
写真:ミシェル・ボルゾーニ
<b><a href="https://www.technologyreview.com/lists/innovators-under-35/2016/pioneer/oriol-vinyals/">35 Innovators Under 35: Oriol Vinyals</a></b> <br> Photograph by Jess Kohl
イノベーターアンダー35に選ばれた35人のひとり : オリオル・ビニアル
写真:ジェス・コール
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/602468/the-one-and-only-texas-wind-boom/">The One and Only Texas Wind Boom</a></b> <br> Photograph by Sandy Carson
テキサスで大成功の風力発電 どこも真似できない例外事例
写真:サンディ・カーソン
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/601482/go-inside-trialpha-a-startup-pursuing-the-ideal-power-source/">Go Inside TriAlpha, A Startup Pursuing the Ideal Power Source</a></b> <br> Photograph by Julian Berman
理想の電源を求めるスタートアップ企業「トライアルファ」の内部を見てみよう
写真:ジュリアン・バーマン
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/601492/oculus-rift-is-too-cool-to-ignore/#/set/id/601666/">Oculus Rift Is Too Cool to Ignore</a></b> <br> Photograph by Damien Maloney
オキュラス・リフトは無視できなほど素晴らしい
写真:ダミアン・マロニー
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/601490/go-inside-an-industrial-plant-that-sucks-carbon-dioxide-straight-out-of-the-air/">Go Inside an Industrial Plant That Sucks Carbon Dioxide Straight Out of the Air</a></b> <br> Photograph by Kamil Bialous
大気から直接二酸化炭素を吸い上げる工場の中を見てみよう
写真:カーミル・バイオルース
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/600765/10-breakthrough-technologies-2016-precise-gene-editing-in-plants/?utm_campaign=internal&utm_medium=readnext&utm_source=item_2">10 Breakthrough Technologies: Precise Gene Editing in Plants</a></b> <br> Photograph by Grant Cornett
テクノロジーのブレイクスルー10選 : 植物の正確な遺伝子編集
写真:グラント・コーネット
<b><a href="https://www.technologyreview.com/lists/innovators-under-35/2016/entrepreneur/meron-gribetz/">35 Innovators Under 35: Meron Gribetz</a></b> <br> Photograph by Damien Maloney
イノベーターアンダー35に選ばれた35人のひとり : ミロン・グリベッツ
写真:ダミアン・マロニー
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/600770/10-breakthrough-technologies-2016-solarcitys-gigafactory/">10 Breakthrough Technologies: SolarCity’s Gigafactory</a></b> <br> Photograph by Gus Powell
テクノロジーのブレイクスルー10選 : ソーラーシティの巨大工場
写真:ガウス・パウエル
<b><a href="https://www.technologyreview.com/lists/innovators-under-35/2016/inventor/wei-gao/">35 Innovators Under 35: Wei Gao</a></b> <br> Photograph by Damien Maloney
イノベーターアンダー35に選ばれた35人のひとり : ワイ・ガオ
写真:ダミアン・マロニー
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/601145/what-if-apple-is-wrong/">What If Apple Is Wrong?</a></b> <br> Photograph by Jonno Rattman
アップルが間違いを犯したらどうなるのか
写真:ジェノ・ラットマン
<b><a href="https://www.technologyreview.com/lists/innovators-under-35/2016/inventor/alex-hegyi/">35 Innovators Under 35: Alex Hegyi</a></b> <br> Photograph by Damien Maloney
イノベーターアンダー35に選ばれた35人のひとり : アレックス・ヘギイ
写真:ダミアン・マロニー
<b><a href="https://www.technologyreview.com/lists/innovators-under-35/2016/entrepreneur/ari-roisman/">35 Innovators Under 35: Ari Roisman</a></b> <br> Photograph by Damien Maloney
イノベーターアンダー35に選ばれた35人のひとり : アリ・ロイズマン
写真:ダミアン・マロニー
<b><a href="https://www.technologyreview.com/s/602486/restoring-the-allure-of-the-movie-theater/">Restoring the Allure of the Movie Theater</a></b> <br> Photograph by Leonard Greco
特撮映画の巨匠が発明 4K×3Dの超絶映像体験
写真:レオナルド・グレコ
人気の記事ランキング
  1. Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
  2. AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
  3. This Texas chemical plant could get its own nuclear reactors 化学工場に小型原子炉、ダウ・ケミカルらが初の敷地内設置を申請
  4. Tariffs are bad news for batteries トランプ関税で米電池産業に大打撃、主要部品の大半は中国製
▼Promotion
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る