KADOKAWA Technology Review
×
This Super-Springy Robot Can Do Parkour

パルクールできるピョンピョン系ロボット

サルトはこれまで作られた中で、最も敏捷なロボットだろう。 by Michael Reilly2016.12.07

カリフォルニア大学バークレー校の研究者が、とても高く飛び上がるロボットを開発している。

「サルト」は重さ110g未満、高さ数cmしかない小型ロボットだが、1mもジャンプできる。発明者であるダンカン・ホールデン研究員は、サルトのジャンプ力を実現しているジャンプ時に長い時間地面に接触できる機能を「スーパー・クランチ」と呼ぶ。

ただし、サルトの真髄は、ジャンプの高さよりも素早く再ジャンプできることだ。ホールデン研究員はガラゴ(アフリカに生息する小さな霊長類で、飛び跳ねるのが特徴)の跳躍能力を真似てサルトを作った。ガラゴはサルトよりも少し高く飛べる(ガラゴの1.7mに対してサルトは1m)が、サルトはガラゴのように、再ジャンプの準備に1秒もかからない。連続でジャンプでき、1度のジャンプよりも、高く遠くへ飛べるのだ。

要は、サルトはパルクールができるのだ。

(関連記事:IEEE Spectrum, “This Robot Crosses Rough Ground Like a Human Does,” “The Latest Boston Dynamics Creation Escapes the Lab, Roams the Snowy Woods“)

人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
タグ
クレジット Images courtesy of UC Berkeley
マイケル レイリー [Michael Reilly]米国版 ニュース・解説担当級上級編集者
マイケル・レイリーはニュースと解説担当の上級編集者です。ニュースに何かがあれば、おそらくそのニュースについて何か言いたいことがあります。また、MIT Technology Review(米国版)のメイン・ニュースレターであるザ・ダウンロードを作りました(ぜひ購読してください)。 MIT Technology Reviewに参加する以前は、ニューサイエンティスト誌のボストン支局長でした。科学やテクノロジーのあらゆる話題について書いてきましたので、得意分野を聞かれると困ります(元地質学者なので、火山の話は大好きです)。
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る