KADOKAWA Technology Review
×
適度なスクリーンタイムは子どもに良い影響? 通説覆す新研究
Kelly Sikkema / Unsplash
人間とテクノロジー 無料会員限定
Screen time is good for you—maybe

適度なスクリーンタイムは子どもに良い影響? 通説覆す新研究

子どものデジタル機器の画面視聴時間(スクリーンタイム)をできるだけ抑えた方がよいという、これまでの通説を覆すような研究結果が発表された。英オックスフォード・インターネット研究所によると、適切なスクリーンタイムはむしろ、子どもに良い影響を与えるという。 by Tanya Basu2019.10.29

米国小児科学会は、子どものスクリーンタイム(デジタル機器などの画面を見ている時間)について次のように述べている。

英オックスフォード・インターネット研究所のアンドリュー・プジビルスキ教授は、これらをすべく的外れなものだと考えている。米国青少年児童心理学会ジャーナル(Journal of the American Academy of Child and Adolescent Psychiatry)に掲載された新たな研究においてプジビルスキ教授のチームは、子どもたちのスクリーンタイムはできる限り少なくすべきだという現在支配的な考え方に反論しただけでなく、適切なスクリーンタイムは子どもにとって良いものだと論じている。

この研究では、2つのアイデアについての実験を実施した。「1つめは、若者にとっての『最適』なスクリーンタイムは存在するのかというものです」。プジビルスキ教授はメールでの取材にそう答えた。「2つめは、スクリーンタイムが幸福度に大きく影響する臨界値あるいは転換点があるのかを探そうというものです」。

プジビルスキ教授らは、子どものデバイス使用またはテレビ視聴が1日2時間未満の場合、「緩やかな正の相関性」があることを発見した。同チームは、医学的に推奨されている時間とは異なり、子どものスクリーンタイムが「1日5時間以上」にならなければ、親はその違いに気づかないと報告している。

今回の研究結果は、米国国勢調査局が2016年6月から2017年2月にかけて実施した子どもの健康に関する国勢調査で対象とした3万5000人以上の米国の子どもおよび保護者のデータに基づいている。プジビルスキ教授によると、彼の分析は、テレビ、ビデオゲーム機、タブレット、ノートPC、スマートフォン、その他画面を持つあらゆるデジ …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
  2. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る