SNSからヘイトを排除するには? 物理学者が提唱する過激な対策
オンライン上のヘイト・グループの取り締まりは、単に禁止するだけでは効果がない。ジョージ・ワシントン大学の研究チームは、ヘイト・コミュニティの動的力学を数カ月に渡って調査し、ヘイト集団の撲滅に効果があるかもしれない方策を提案している。 by Charlotte Jee2019.09.03
オンライン上のヘイト・グループを取り締まるのは、永久に続くもぐら叩きのようなものだ。コンテンツ・モデレーターがフェイスブックでネオナチ関連の1ページを削除したかと思えば、数時間後にはまた別のページが現れる。この方法にはあまり効果がない。そこで、物理学者らの研究チームがネットワークの研究結果を用いて、効果のありそうな別の戦略をいくつか提案している。
ジョージ・ワシントン大学の研究チームは、同じ考えを持つ個人を組織する集団である「憎悪コミュニティ」の動的力学を、ソーシャルメディア・プラットフォームのフェイスブックやフコンタクテ(VKontakte、ロシアのSNS)上で数カ月にわたり調査した。これらのネットワークは驚くほど世界的に相互に関連し合い、攻撃された場合には微小なレベルで回復力があり、プラットフォームをまたいで、異なる国や大陸、言語の間をジ …
- 人気の記事ランキング
-
- A Google Gemini model now has a “dial” to adjust how much it reasons 推論モデルは「考えすぎ」、グーグルがGeminiに調整機能
- What is vibe coding, exactly? バイブコーディングとは何か? AIに「委ねる」プログラミング新手法
- Meet the researchers testing the “Armageddon” approach to asteroid defense 惑星防衛の最終戦略 科学者たちが探る 「核爆発」研究の舞台裏
- Anthropic can now track the bizarre inner workings of a large language model 大規模言語モデルは内部で 何をやっているのか? 覗いて分かった奇妙な回路