KADOKAWA Technology Review
×
NASAが土星の衛星タイタンにドローン派遣、生命の謎解明へ
Johns Hopkins APL
宇宙 無料会員限定
NASA announces plans to send a drone to explore Titan for signs of life

NASAが土星の衛星タイタンにドローン派遣、生命の謎解明へ

米航空宇宙局(NASA)は、土星最大の衛星である「タイタン」の表面を自律型ドローンで探査するミッション「ドラゴンフライ」の採択を発表した。2026年に打ち上げ、「氷の火山」や生命の痕跡の有無などを調査する予定だ。 by Konstantin Kakaes2019.07.01

米航空宇宙局(NASA)は6月27日、「ニューフロンティア(New Frontiers)」計画における次のミッションを採択した。それは、2034年に土星の衛星であるタイタンでドローンを飛ばすというものだ。「ドラゴンフライ(Dragonfly、トンボの意)」と呼ばれる8つの回転翼を備えた探査機で、遠く離れた天体の奇妙な地質を調査することを目指す。NASAは以前の探査機で、タイタンの表面に液体メタンの川が流れているのをわずかに捉えている。ドラゴンフライはさらに、地球外生命体の兆候も調査する。

計画内容

計画では、2026年に地球からドラゴンフライを打ち上げ、金星の側を高速で通過させてから、土星までの長旅のための速度を得るために、地球に再度接近させる。ドラゴンフライを積載した宇宙船は、周回軌道に入らずにタイタンの表面を目指す。タイタンの赤道のちょうど北にあるセルク(Selk)というクレーターの縁をめがけてドラゴンフライを正確に射出する予定だ。ドラゴンフライは、タイタンの分厚い大気の中に入った後、一連のバラシュートにぶら下がって何時間も漂いながら降下する。タイタン表面から約1キロメートルの高さに達したらパラシュートを切り離して飛行を開始し、着地に適した場所を探す。

使用される技術

土星と地球の間を無線信号が片道伝達するのに1時間以上かかる。そのため、ドラゴンフライは自律的に飛行しなければならない。NASAの職員は、信頼性の高い方法でドラゴンフライを自律飛行させることに自信を持っている。なぜなら、地球上でのドローンの自律飛行と危険検出機能が、近年目覚ましく進歩しているからだ。土星探査機「カッシーニ(Cassini)」のミッションによりタイタンが十分にの観測されていることも大きく役立っている。カッシーニは、2004年から2017年まで土星の軌道を周回しただけでなく、タイタンの地表に探査機を着陸させた(今までに実施された、最も遠く …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. What’s on the table at this year’s UN climate conference トランプ再選ショック、開幕したCOP29の議論の行方は?
  2. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る