KADOKAWA Technology Review
×
年間購読料20%オフ!期間限定 春キャンペーン実施中。
生態学が解き明かす、マーベル映画が大ヒットを続ける理由
Marvel Studios' AVENGERS: INFINITY WAR ©Marvel Studios 2019
人間とテクノロジー Insider Online限定
Why Avengers: Infinity War was so successful—according to ... ecology

生態学が解き明かす、マーベル映画が大ヒットを続ける理由

アメコミのヒーローたちが活躍する映画シリーズ「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」が大成功している秘密は何だろうか。オーストラリアの大学の研究者たちが、自然生態系の異種間の相互作用を分析するために開発された数学的ツールを用いて、同シリーズのヒット作品の秘密を探った。 by Emerging Technology from the arXiv2019.07.16

スパイダーマンやアイアンマンなどのマーベル・コミック(Marvel Comics)のアメコミ・ヒーローたちが登場する映画シリーズ「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」が史上最も成功した映画フランチャイズであることは間違いないだろう。MCUは、マーベル・コミックに登場するキャラクターたちのフランチャイズに基づいて製作されており、ヒーローたちが活躍する世界を共有している。この10年間で、20本以上の作品が作られ、合計で60億ドルをはるかに上回る収益を生み出している。

MCU作品がこれほどヒットする理由は何だろうか。多くの要因があることは明らかだが、重要なのは、それぞれのキャラクターの性質とキャラクター間の相互関係の複雑性だ。しかし、このような相互関係の特徴を明らかにできるような手段がほとんど存在しないため、そうした点について研究するのは難しかった。

この問題に取り組んだのが、オーストラリアの数学者であるアデレード大学のマシュー・ローガン教授たちのチームだ。ローガン教授らは、生態学の分野には異種間の相互作用を研究する数学的ツールが以前から存在していることを指摘し、そのツールを用いてMCUに関する独自の洞察を述べている。

背景となる知識から説明しよう。生態学における主な課題の1つに、あらゆる生態系に存在する複雑に絡み合う相互関係において、異なる種の役割を決定することがある。しかし、種の数をただ数えるだけでは、複雑性を明らかにするのにほとんど役に立たない。実際、計数の過程で重要な主体を見落としたり他の主体の数を誇張したりしたら、実態を覆い隠してしまう可能性がある。

その代わりに、生態学者は種の間の相互作用に焦点を合わせる。そうすれば、シャノンのエントロピーに基づく有名な数学的ツールを用いて、種の間の相互作用の数から、それぞれの種の重要性を決定できる。この過程によって、各相互作用の情報量を本質的に、全体に占める割合として決められる。

映画の世界の分析においても、同様の問題が存在する。一見、キャストの規模はクレジットに表示される俳優たちのリストに等しいように思えるが、クレジットされるリストの作成方法に関する基準は存在しない。台詞が …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【春割】実施中!年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
  1. Why handing over total control to AI agents would be a huge mistake 「AIがやりました」 便利すぎるエージェント丸投げが危うい理由
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2025年版

本当に長期的に重要となるものは何か?これは、毎年このリストを作成する際に私たちが取り組む問いである。未来を完全に見通すことはできないが、これらの技術が今後何十年にもわたって世界に大きな影響を与えると私たちは予測している。

特集ページへ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を発信する。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る