KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
Wikileaks E-Mails Are an Election Influence to Really Worry About

クリントン不支持の世論形成は、ロシアによる選挙干渉

米国国家情報局の局長は、ハッキングされたメールがウィキリークスに公開されたことは、米国の選挙に干渉する「他国による意図的な試み」と明言した。 by Jamie Condliffe2016.11.17

大統領選挙中に民主党全国委員会のメールサーバーがハッキングされ、メールの内容がウィキリークスによって発表された。今となっては、米国国家情報局のマイケル・S・ロジャーズ局長が明確に述べたことに疑いの余地はない。今回のハッキングは選挙に干渉するための他国による計画的な試みであり、憂慮すべき事態として真剣に対処しなければならない。

ロジャーズ局長は直接ロシアとは名指ししなかった。しかしQuartzが指摘するように、米国の複数の情報機関が以前発表した共同声明で、ロシアとハッキングの関係はすでに示されている。ウォール・ストリート・ジャーナル紙主催のカンファレンスでロジャーズ局長が発言した内容は、ここに全文再掲するだけの価値があるだろう。

「誰も疑念を抱いていないでしょう。ハッキングは遊びでも偶然でも、たまたま民主党全国委員会が狙われたのでもありません。他国が特定の効果を狙って攻撃してきたのです」

NSA chief Michael S. Rogers.
米国国家情報局のマイケル・S・ロジャーズ局長

フェイスブックで拡散した虚偽ニュースによる混乱と、ドナルド・トランプに対する広範な懸念の声にかき消され、流出した民主党のメールの何通かが徐々に公開されたことで、選挙直前の雰囲気の大部分が形成されたとことは忘れられてしまっている。フェイスブックの過ちに比べると、流出したメールはフェイスブックのように簡単に人々が問題を指摘できることではない。しかし、メールの流出はフェイスブックの問題よりずっと恐ろしいことだ。ロジャーズ局長が指摘しているとおり、メールの流出問題は選挙結果を歪ませるための外国勢力による意図的な策略だったのだ。

メールの流出問題が今回の選挙に与えた影響が比較的わずかであっても、外国による選挙干渉は、今後も発生しうる心配がある。セキュリティ専門家のブルース・シュナイアーはワシントンポスト紙にこう書いている。「外国政府がアメリカの選挙に何の罰も受けずに影響を及ぼせれば、今後も操作されることへの『ドア』が開かれるかもしれない。その操作には、我々が目にした今回の出来事のように文書が盗難されて公開されるものや、我々の気づかないより微妙な操作の両方が含まれるだろう」

高度な暗号の使用やセキュリティの強化以外に、米国がこの問題にどう対処すべきかは不明だ。ジョー・バイデン副大統領は「最大の効果がある対抗手段を選ぶときは、それがメッセージとなるように」米国は報復すべきだと話している。ドナルド・トランプ次期大統領はサイバー政策について具体的な計画を明らかにしていない。しかし、トランプ次期大統領は「サイバー戦争に関しては、非常に、非常に厳しい態度で」臨みたいと宣言している

解決策が見つかるまで、米国の政治過程は、米国が制御していない状態にあるのだ。

(関連記事:Wall Street Journal, Quartz, “民主主義国にぜい弱性 選挙制度にハッキング危機,” “The Internet Is No Place for Elections”)

人気の記事ランキング
ジェイミー コンドリフ [Jamie Condliffe]米国版 ニュース・解説担当副編集長
MIT Technology Reviewのニュース・解説担当副編集長。ロンドンを拠点に、日刊ニュースレター「ザ・ダウンロード」を米国版編集部がある米国ボストンが朝を迎える前に用意するのが仕事です。前職はニューサイエンティスト誌とGizmodoでした。オックスフォード大学で学んだ工学博士です。
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る