ロボットの「AI化」を加速、 UCバークレー発ベンチャーが格安プラットフォーム量産へ
知性を宿す機械

This may be the Apple II of AI-driven robot arms ロボットの「AI化」を加速
UCバークレー発ベンチャー
格安プラットフォーム量産へ

カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが、人工知能(AI)実験用のプラットフォームとなり、実質現実(VR)ヘッドセットを使って制御できる最新型のロボット・アームを開発した。同校のライセンス提供を受けたベンチャー企業がこのロボットを量産化し、安価に提供することで、ロボットのAI化を加速させる考えだ。 by Will Knight2019.04.18

工場で働く今日のロボットは正確かつ強力な存在だが、あまり頭はよくない。

その状況を変えてくれるものとして期待されているのが、カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが開発した最新型のロボット・アーム。人工知能(AI)実験用の安価ながら強力なプラットフォームを提供するロボット・アームである。研究チームはこのロボットを、1970年代と1980年代に愛好家やハッカーを魅了し、技術革命の先駆けともなったパーソナル・コンピューター「アップル II」にたとえている。

ロボットとAIの研究分野は数十年の間、それぞれ並行して進化を遂げてきた。ところが近年、AIは、画像のラベル付けやビデオゲームのプレイといった抽象的な問題に適用されることで、急速に進歩している。その一方で産業用ロボットは非常に正確に作業ができるものの、骨の折れるプログラミングを必要とし、わずかな変更にも適応できずにいる。近ごろでは、より安価で安全なロボットが登場しているが、特にAIソフトウェアを使用して制御できるように設計されているものは少ない。

「試行錯誤を経てであれ、専門家によるデモンストレーションを経てであれ、ロボットが新しいタスクを学ぶ能力はますます向上しています」。カリフォルニア大学バークレー校の博士研究員でロボットの開発に携わったスティーブン・マッキンリー博士は話す。「ロボット向けにアップル IIタイプのデバイスのよ …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。