中国が独自設計の原子炉建設を再開、19年後半にも操業か
中国政府が新たな4基の原子炉の建設について、2年の休止期間を経て承認したと報道されている。中国の独自設計を採用しており、2019年後半の操業を予定しているという。 by Peter Fairley2019.02.05
中国のニュース報道によると、中国政府は国内で開発された設計による4基の新たな原子炉の建設を承認したという。それが事実であれば、中国の原子力産業に影を落としていた2年以上に及ぶ休止期間が終わりを迎え、中国独自の設計による「華龍(フウロン)1号」原子炉が配備されることになる。
界面新聞は1月30日、フウロン1号の設計元であるフウロン国際原子力テクノロジー(Hualong International Nuclear Power Technology)の上級幹部との独占インタビューをさかんに報道し始めた。フウロン国際原子力テクノロジーは、大手原子力企業の中国広核グループ(China General Nuclear Power:CGN)と中国核工業集団公司(China National Nuclear Corp.:CNNC)との共同事業だ。界面新聞によれば、この合弁会社の幹部たちは、二重サイクル原子炉の2つのプロジェクトで、コンクリートの投入を …
- 人気の記事ランキング
-
- Anthropic can now track the bizarre inner workings of a large language model 大規模言語モデルは内部で 何をやっているのか? 覗いて分かった奇妙な回路
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
- AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
- This Texas chemical plant could get its own nuclear reactors 化学工場に小型原子炉、ダウ・ケミカルらが初の敷地内設置を申請
- Tariffs are bad news for batteries トランプ関税で米電池産業に大打撃、主要部品の大半は中国製