北京に生まれ、ハーバード大学で教育を受けたマサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院大学のヤーシャン・ホアン教授は、中国の企業家の努力と、驚異的な成長に対して中国政府が果している役割をつぶさに観察している。MITテクノロジーレビューのウィル・ナイト上級編集者が、変化を続ける中国のテクノロジー事情についてホアン教授に話を聞いた。
#
——どのテクノロジー分野において、中国は先行していますか?
人工知能(AI)とビッグデータに関しては、中国が突出して先んじていることは疑いようのないところです。これらは政府による政策や、「社会信用システム」のようなものにも関わってくる分野です。
生命科学についてもよく語られています。この分野の発展が速いのも、ある程度はAIと同様の理由だと言えます。プライバシーに関する批判や安全性の考慮、規制による制約などを受けることなく突き進んでいる状況です。
大雑把に言ってしまえば、制約がなければ科学はとても急速に発展するのです。
巨大な資本が求められる分野や、政治的な目標と一致するようなあらゆる分野で、中国が前進することが予想されます。たとえば、量子コンピューティング、さらにはマイクロチップなどもそうかもしれません。
——金融、人材、知財について、中国はどれほど米国に依存しているのでしょう?
中国は、金融の面では米国に依存していませんし、人材も米国に輸出しています。知的財産に関しては …