KADOKAWA Technology Review
×
MITTRが選ぶ35歳未満のイノベーター「IU35 2024 Japan」発表!
11/20授賞式開催決定
無規制に広がる「顔認識」
利便性の裏に潜む
監視・差別のリスク
カバーストーリー 無料会員限定
Facial recognition has to be regulated to protect the public, says AI report

無規制に広がる「顔認識」
利便性の裏に潜む
監視・差別のリスク

急速に広がる顔認識テクノロジーには規制が必要だ——。ニューヨークの有力シンクタンク「AIナウ(AI Now)」が発表した新たな報告書はその問題点を指摘する。 by Will Knight2018.12.20

人工知能(AI)はここ数年で大きく進歩してきた。だが、この急速な発展によって今日、倫理的な難問に直面している。

中でもやっかいな問題は、機械学習が写真や映像に映った人の顔を高い精度で認識できることだ。顔認識技術によってスマートフォンのロックを笑顔でも解除できるようになった反面、政府や大企業は新たに強力な監視ツールを手に入れたのだ。

ニューヨークに拠点を置く有力シンクタンク「AI ナウ研究所(AI Now initiative)」がこのほど発表した新しい報告書(PDF)は、顔認識が現代社会や政策決定機関にとって重要な課題だと指摘している。

顔認識技術の成長スピードは、機械学習の一分野である深層学習の急速な発展によってもたらされた。深層学習は大規模で複雑な計算、大まかに言えば生物の脳の構造に似たものを利用して、データに含まれるパターンを認識する。深層学習のおかげで、今日では驚くほどの精度でパターン認識が実行できるようになったのだ。

深層学習の優れた能力は、たとえ画質の悪い写真や映像からでも、物体や個人の顔を確実に識別できる。そのため企業は、深層学習を使った顔認識技術を積極的に利用しているのだ。

プライバシーの問題に関する多くの議論がある中、AIナウ研究所の報告書は米国政府に対し、急速に発展する顔認識技術への規制状況を改善するための一般的な処置を求めている。「AIシステムの実装は、 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
  2. Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
  3. AI will add to the e-waste problem. Here’s what we can do about it. 30年までに最大500万トン、生成AIブームで大量の電子廃棄物
  4. This AI system makes human tutors better at teaching children math 生成AIで個別指導の質向上、教育格差に挑むスタンフォード新ツール
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る