KADOKAWA Technology Review
×
2024年を代表する若きイノベーターたちに会える!【11/20】は東京・日本橋のIU35 Japan Summitへ
87 Years Ago: Film Adaptation

87年前の映画革命を伝える記事を、VR、3Dに読み替えてみよう

映画の黎明期から、映画製作者は視覚表現の革新に取り組んでいた。 by MIT Technology Review2016.10.19

黎明期の白黒無声映画から、瞬く間に産業化を果たした映画は、口がきけるようになり、多くの色を身にまとうようになった。今や、将来を見通す映画プロデューサーのウィリアム・フォックス(後の20世紀フォックス の創業者)は、舞台の全長にわたるスクリーンに投影するように設計された新たな幅広フィルム仕様「グランジャー(雄大な)ピクチャーズ」を発表した。

新仕様の発表は、新たなカメラと新たな投影装置、巨大スクリーン、撮影スタジオ内での新たな手法の出現を意味する。(映画より舞台化粧が派手で手が込んでいる)ベテラン舞台俳優なら悦に入って笑みを浮かべるかもしれないが、(それまで解像度が低かった)セルロイド映画のスターはメーキャップ手法をいちから学び直さなければならない。映画の背景は現在の慣行よりもはるかに詳細に描く必要があるし、従来のカメラトリックの多くは、スクリーン幅の拡大により、見直す必要があるだろう。

幅広フィルムでは現在可能な撮影よりもはるかに写る範囲が広がるため、監督や芸術監督は、従来は不可能だった群衆シーンを表現できるようになる。また、新たなフィルムは、撮影現場でよくある窮屈なセットを不要にし、クローズアップは、胸を打つような、いっそう大きな効果をもたらすと期待されている。

フォックス・ケースが使うフィルムは70ミリ幅で、現在利用されている標準的なフィルム幅のちょうど2倍だ。パラマウント・ラスキーは56ミリ幅のフィルムを検討中と報じられており、アメリカ・ラジオはフォックスとパラマウントの中間の幅に決定したとされている。

幅広のフィルムと大画面は、最終的に普及するのは確かだろう。しかし、現時点で必要なのは、幅広フィルムの標準幅についての合意だ。平均的な映画館オーナーは、いまだに音響装置の設置費用が負担になっており、映画会社ごとに異なる幅のフィルムを投影するために、複数の映写機の購入を余儀なくされる可能性に直面している。

異論はあるが、さまざまな映画が撮影される一方で、幅広フィルムでは立体視はできない。三次元は依然映画の究極の目標であり、完全な色と音の処理を含めて、スクリーンに実生活そのものとの区別が困難な幻想をもたらすだろう。

1929年12月発行のテクノロジーレビューの記事「雄大な映画」より抜粋

人気の記事ランキング
  1. How ChatGPT search paves the way for AI agents 脱チャットGPTへ、オープンAIが強化するプラットフォーム戦略
  2. Promotion NIHONBASHI SPACE WEEK 2024 アジア最大級の宇宙ビジネスイベント、東京・日本橋でまもなく開催
  3. Promotion Innovators Under 35 Japan Summit 2024 in Nihonbashi 2024年のイノベーターが集結「U35 Summit」参加者募集中
  4. This AI-generated Minecraft may represent the future of real-time video generation AIがリアルタイムで作り出す、驚きのマイクラ風生成動画
  5. The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
  6. Inside a fusion energy facility 2026年の稼働目指す、コモンウェルスの核融合施設へ行ってみた
MITテクノロジーレビュー [MIT Technology Review]米国版
編集部所属ライターまたはバックナンバー担当者
▼Promotion イノベーター under35 2024
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る