映像で3Dモデルを自動生成
エヌビディアがトップ学会で
発表した驚きの新技術
本物のような3DCG映像を作るには、高いスキルと創造性、忍耐が必要だ。エヌビディアが開発したソフトウェアは、GANを使って映像から3Dモデルを生成し、レンダリングまで自動化する画期的なものだ。 by Will Knight2018.12.12
本物のように見えるバーチャル環境を作るには時間とスキルが必要だ。 3Dシェイプや適切なライティング、質感をレンダリングするグラフィックス・チップを使い、手作業でディテールを作り込む必要がある。たとえば、最新の大ヒットビデオ・ゲームの「レッド・デッド・リデンプション2(Red Dead Redemption 2)」は、およそ1000人の開発者チームが、ときには 週に100時間もの作業時間を費やし、実際に世に出るまでには8年以上の歳月がかかった。だが、写真のようにリアルなディテールを臨機応変に創作できる強力な人工知能(AI)アルゴリズムの登場により、こうした大変な作業も近いうちに過去の話となる可能性がある。
チップメーカーのエヌビディア(Nvidia)が開発した新しいソフトウェアは、ソフトウェア開発を楽にするだけではない。実質現実(VR)の創作に必要なバーチャル環境の自動生成や、自動運転自動車、ロボットの教育などにも使えるものだ。
「まったく新しい下絵を制作し、それをレンダリングできます」とエヌビディア応用深層学習部門のブライアン・カタンザロ副社長はいう。「実際のビデオに基づいて描写する方法をモデルに教えるのです」。
エヌビディアの研究者グループはまず、標準的な機械学習手法を使い、車や木、建物など、映像のシーンのさま …
- 人気の記事ランキング
-
- Anthropic can now track the bizarre inner workings of a large language model 大規模言語モデルは内部で 何をやっているのか? 覗いて分かった奇妙な回路
- Promotion MITTR Emerging Technology Nite #32 Plus 中国AIをテーマに、MITTR「生成AI革命4」開催のご案内
- AI companions are the final stage of digital addiction, and lawmakers are taking aim SNS超える中毒性、「AIコンパニオン」に安全対策求める声
- This Texas chemical plant could get its own nuclear reactors 化学工場に小型原子炉、ダウ・ケミカルらが初の敷地内設置を申請
- Tariffs are bad news for batteries トランプ関税で米電池産業に大打撃、主要部品の大半は中国製