モービルアイが自動車メーカーに走行データの提供を要求
モービルアイの望みは、競合関係にある自動車メーカーが実際の道路上の走行データを提供し、自律自動車に安全な運転操作を学習するよう協力することだ。 by Will Knight2016.10.11
もし自動車メーカーが競争心をいったん忘れて、コンピューターが安全運転を学習するためのデータを共有すれば、自動運転自動車は私たちが思うより、ずっと早く普及してもおかしくない。
モービルアイ(路上の物体を検出するコンピューター機器とソフトウェアを自動車メーカーに提供するイスラエル企業)は現在、人工知能による無人運転の訓練方法を開発中だ。だが、コンピューターが自動車の運転方法を自力で学習するには、莫大な量の運転操作を、広大かつ高度に現実的なシミュレーションを実現するためにコンピューターに投入する必要がある。そのためモービルアイは、メーカー横断的に自動車が収集したデータの提供を受けたい。
モービルアイ共同創業者のアムノン・シャシュアCTO(最高技術責任者)は「非常に多くの自動車のデータを活用したければ、できるだけ多くの自動車メーカーに働きかける必要があります」という。シャシュアCTOは、モービルアイが自動車メーカーの協力を得ながら、自動車メーカーのデータを扱う方策を考えついたという。
モービルアイのテクノロジーは、自動車メーカーが現在開発中の多くのシステムの最重要部分だ。したがってモービルアイの計画は、自動運転システムの実用化に強く影響する。自動車メーカーは、実験的システムから、高い信頼性がある実用システムへの移行に苦戦しており、今がこのテクノロジーの決定的な時期といえる。多くの実験的自動運転自動車は、手動でプログラムされたルールに沿って動作しており、運転中に発生しうるあらゆる状況には対処 …
- 人気の記事ランキング
-
- What is vibe coding, exactly? バイブコーディングとは何か? AIに「委ねる」プログラミング新手法
- A Google Gemini model now has a “dial” to adjust how much it reasons 推論モデルは「考えすぎ」、グーグルがGeminiに調整機能
- Meet the researchers testing the “Armageddon” approach to asteroid defense 惑星防衛の最終戦略 科学者たちが探る 「核爆発」研究の舞台裏
- Anthropic can now track the bizarre inner workings of a large language model 大規模言語モデルは内部で 何をやっているのか? 覗いて分かった奇妙な回路