KADOKAWA Technology Review
×
【冬割】 年間購読料20%オフキャンペーン実施中!
ARで宇宙船の組立てに異変
現実になった「未来の工場」
Lockheed Martin
カバーストーリー Insider Online限定
NASA is using HoloLens AR headsets to build its new spacecraft faster

ARで宇宙船の組立てに異変
現実になった「未来の工場」

ロッキード・マーチンは宇宙船の組み立て工程にARヘッドセットの導入を進めている。数千ページにも及ぶ紙のマニュアルからの脱却によって、製造業の未来は着実に変わりつつある。 by Erin Winick2018.10.16

アイフォーン(iPhone)や靴のように、1つの製品を何千個も何万個も大量生産するような工場なら、すぐに組み立て作業の熟練工になれるだろう。だが、もし宇宙船を組み立てるとなると、そう簡単にはいかない。

「何かを製造するたびに、ほぼ毎回、初めての作業になる」(ロッキード・マーチンのブライアン・オコナー製造統括責任者)からだ。

航空宇宙産業ではこれまで、数千ページにも及ぶ紙のマニュアルを使って、従業員へ作業内容を指示伝達してきた。近年ではボーイングやエアバスといった企業で拡張現実(AR)を使った実験が始まったものの、試験段階より先に進むことはほとんどない。だが、少なくともロッキードでは状況は変わりつつある。同社の従業員は1日も欠かすことなく、ARを使って仕事をしているのだ。

宇宙船技術者のデッカー・ジョリーは、計画が何度も延期されているNASAの超大型ロケット「スペース・ローンチ・システム(Space Launch System)」に搭載される予定の有人宇宙船「オリオン(Orion)」の作業工程で、マイクロソフトのヘッドセット「ホロレンズ(HoloLens)」を毎日使っている。

「1日の始まりに、これから自分がやる予定の作業に慣れてお …

こちらは有料会員限定の記事です。
有料会員になると制限なしにご利用いただけます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
【冬割】実施中! 年間購読料20%オフ!
人気の記事ランキング
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る