Siriとアレクサを倒す グーグルの強みは検索エンジン
コネクティビティ

Google’s Assistant Is More Ambitious Than Siri and Alexa Siriとアレクサを倒す
グーグルの強みは検索

グーグルは、バーチャルアシスタントでユーザーのスマホやテレビ、自宅を制御しようとしている。 by Tom Simonite2016.10.05

火曜日、検索エンジン大手のグーグルは、新型スマホ「ピクセル(Pixel)」と、いつでも手近に音声操作ヘルパー「グーグル・アシスタント(Google Assistant)」を利用できるホームスピーカー「グーグル・ホーム(Google Home)」を発表した。ポケットの中やサイドテーブルの上からリビングルームの壁掛けテレビまで、グーグルはひねりのない名前のバーチャルアシスタントでユーザーを取り囲もうとしている。

グーグルはテレビ用デバイス「クロムキャスト」等の既存サービスや製品とグーグル・アシスタントをどう統合するかも提示した。グーグルがアップルのSiriやアマゾンのアレクサに追い付こうと必死なのは明らかであり、グーグル・アシスタントの能力を競合製品より高めようとしている。

グーグルの新型スマートフォン「ピクセル」はアシスタント向けに開発されたが、Siriへの対抗もあって、主にアップルのiPhoneの特徴を残している。ピクセルはサンフランシスコのイベントで「グーグル・アシスタントが内蔵された最初のスマホ」として発表された。ユーザーがスマホで何をしていても「オーケー、グーグル」と言うか、ホームボタンを押せば、アシスタントが呼び出され、質問に立て続けに答えたり、交通状況に合わせた経路を答えたりする。

グーグルブランドの従来のスマートフォンと同様、ピクセルの画面サイズは5×5.5インチで、Android OS搭載のデバイスを製造する他の企業と同じ構成を採用すると考えられている。グーグルの望みはアシスタントを普遍的存在にすることだ。

グーグル・ホームは、アマゾンのスピーカー製品「Echo(エコー)」と内蔵型アシスタント「アレクサ」の組み合わせにグーグルが対抗して生まれたスピーカー製品だ。エコー同様、グーグル・ホームには室内でユーザーの音声指示を聞き取るマイクロフォンが付いており、音楽を再生したり、照明を調節したりできる。

グーグルの言い分では、検索エンジンには世界に関する知識がたくさんあるので、アシスタントはアレクサやSiriよりもずっと賢いという。発表イベントではグーグル幹部が「ズートピアからのシャキーラの曲が聞きたい」という指示に対して、アシスタントが正確に楽曲を再生する様子を実証(アレクサには処理できない要求)してみせた。またアシスタントは、グーグル・マップによって、地元商店街の詳細な情報を答えたり、最適な経路を助言したりできる。

グーグルが既存の製品やサービスに投資すれば、そのぶんアシスタントの能力も高まる。アシスタントはグーグルの写真サービスとも統合されており、「去年の12月の私の雪の写真を見せて」といった指示にも対応できる。もしクロムキャスト(3000万台販売)を持っていれば、テレビに接続し、アシスタントに制御を頼める。スマートフォンやホームデバイスに「オーケー、グーグル、テレビで『ストレンジャー・シングス』が見たい」といえば、ネットフリックスのヒットシリーズが再生されるわけだ。

MIT Technology Reviewは、グーグルがアシスタントを主要インターフェイスにする以前から、検索エンジンとバーチャルアシスタントはビジネスモデル的に相性が悪いことに言及している。しかしそれ以上に(アレクサとSiriをかわすには)グーグルの最大の課題はグーグル幹部がステージ上で見せるデモ同様にアシスタントを簡単で魅力的にすることだ。バーチャルアシスタントは、開発元がいうほど頻繁かつ広範囲には使われていない。たとえば、調査によればほとんどのiPhoneでSiriが使われるのは極めてまれだ。

(関連記事:“How Assistant Could End Up Eating Google’s Lunch”)