KADOKAWA Technology Review
×
MITTRが選ぶ35歳未満のイノベーター「IU35 2024 Japan」発表!
11/20授賞式開催決定
暗号通貨業界で「ステーブルコイン」が過熱する理由
ニュース 無料会員限定
Stablecoins will help cryptocurrencies achieve world domination—if they actually work

暗号通貨業界で「ステーブルコイン」が過熱する理由

暗号通貨は決済にはほとんど使われておらず、現時点では「通貨」とは呼べない。そこで、暗号通貨業界ではステーブルコイン(安定通貨)が急増している。だが、価格を安定させるための技術や手法は初期段階にあり、過大な期待は危険だと識者は警告する。 by Mike Orcutt2018.10.31

はたして暗号通貨は今後、不確かな資産という存在以上のものになり得るのだろうか?それには、 安定価格を維持するように設計された新種のデジタル通貨が鍵となりそうだ。少なくとも、ますます増えている暗号通貨開発者はそのように考え始めている。

新種のデジタル通貨プロジェクトにおける「カンブリア爆発」の真っただ中にいると語るのは、暗号通貨企業「ブロックチェーン(Blockchain)」の研究責任者であるギャリック・ハイルマン博士だ。ハイルマン博士が9月末に発表した調査によると、ステーブルコイン(安定通貨)と称される通貨の数は過去18カ月間において、片手で数えられるほどの数から60近くにまで増えており、さらに近い将来、12以上の通貨が発行される見通しだという。ステーブルコインの急増は、ビットコインやイーサリアム(Ethereum)といった暗号通貨のボラティリティ(乱高下)が、ブロックチェーンの応用分野としてもっとも需要が望まれる決済、貸付、保険などにおいて「問題を引き起こす」と考える人が多くなりつつあることを証明しているとハイルマン博士は話す。また、価格変動の小さなデジタル通貨が「インフラストラクチャ層」を形成し、暗号通貨の世界中の利用者の母体を大幅に増やせるという仮説を反映しているとも語る。

暗号通貨はしばしば、銀行口座を持てない、あるいは安定した自国通貨に恵まれない人 …

こちらは会員限定の記事です。
メールアドレスの登録で続きを読めます。
有料会員にはメリットがいっぱい!
  1. 毎月120本以上更新されるオリジナル記事で、人工知能から遺伝子療法まで、先端テクノロジーの最新動向がわかる。
  2. オリジナル記事をテーマ別に再構成したPDFファイル「eムック」を毎月配信。
    重要テーマが押さえられる。
  3. 各分野のキーパーソンを招いたトークイベント、関連セミナーに優待価格でご招待。
人気の記事ランキング
  1. The winners of Innovators under 35 Japan 2024 have been announced MITTRが選ぶ、 日本発U35イノベーター 2024年版
  2. Kids are learning how to make their own little language models 作って学ぶ生成AIモデルの仕組み、MITが子ども向け新アプリ
日本発「世界を変える」U35イノベーター

MITテクノロジーレビューが20年以上にわたって開催しているグローバル・アワード「Innovators Under 35 」。2024年受賞者決定!授賞式を11/20に開催します。チケット販売中。 世界的な課題解決に取り組み、向こう数十年間の未来を形作る若きイノベーターの発掘を目的とするアワードの日本版の最新情報を随時発信中。

特集ページへ
MITTRが選んだ 世界を変える10大技術 2024年版

「ブレークスルー・テクノロジー10」は、人工知能、生物工学、気候変動、コンピューティングなどの分野における重要な技術的進歩を評価するMITテクノロジーレビューの年次企画だ。2024年に注目すべき10のテクノロジーを紹介しよう。

特集ページへ
フォローしてください重要なテクノロジーとイノベーションのニュースをSNSやメールで受け取る